仏教ってどういう意味で人を救ってくれるの?


▼ページ最下部
001 2017/04/13(木) 23:28:09 ID:fnYg5pdZEU
心の病だとは思うけど、つまりどういう例で救われるの。
身近な例でも、たとえ話でもいいから簡単に教えて。

返信する

002 2017/04/13(木) 23:39:56 ID:hZ0vqTGjD6
例えばあなたの知人の子供が亡くなる。
あの世で幸せになってほしいとか
生まれ変わってほしいとか祈っても無駄だよw
祈りで自分が救われるなんてやめとけwと
おそらくあなたは言えない。

返信する

003 2017/04/13(木) 23:42:34 ID:fnYg5pdZEU
>>2
日本語でたのむぞ。

返信する

004 2017/04/13(木) 23:49:33 ID:DvBpWH7Pac
自信のない人には心の拠り所になりますね。

「目の前に有る車にボールをぶつけられないと、お前を殺す!」
と言われても神様に祈りませんよんね?でも

「50メートルむこうの車にボールをぶつけられないと、お前を殺す!」
と言われたら自信が無いので
「神様!どうか当てて下さい!!」
と祈りますよね?
これが宗教です。それで心の平穏が得られれば良いんじゃないですか?

返信する

005 2017/04/14(金) 00:00:20 ID:je4vyXD2.w
悪い事をすれば、悪い事が起こりますよというシンプルな教え。しかし人間は煩悩の塊がゆえ日々悩まされ続けておるのです。

返信する

006 2017/04/14(金) 00:01:59 ID:NuUvfTmT56
全く同じことを同じににやっても成果の出る人間と結果が伴わない人間がいる。
その答えを与えてくれるのが宗教。
その中で仏教は結果とか成果にこだわるないと語る種類。

返信する

007 2017/04/14(金) 00:26:55 ID:Wl1ZToByC6
>>6
むしろそれは経済学の比較優位では?
得意な人はそれぞれの分野に徹した方が全体的に利益が出る的な。
旦那の洗濯は奥さんよりも遅くても、その間、奥さんは洗濯ではなくて料理をつくれば合理的。みたいな。

返信する

008 2017/04/14(金) 01:25:27 ID:R/c.NwbG/Q
昔の人が考えた自己催眠
苦しい時に救いを求める事で心を楽にしてくれる。
だけど、根本的に何も解決していないから困難は結局自分自身で解決する事になる。
でも心を救われれば幾分楽に感じるかもしれません。
つまり「信じる者は救われる」ですね。
よく理解した上で上手に神を利用するのが良いでしょう。

返信する

009 2017/04/14(金) 01:27:58 ID:Q3Uftr8Juo
http://bbs77.meiwasuisan.com/thought/1486661619/l5...

仏教の大本の教えは、概ね般若心経に書かれていることだと思っている。
それ以降の分派していった仏教の教えは、大衆迎合化して、南無阿弥陀仏と唱えれば救われるとか、現世は修行だとか、輪廻だとか、大嘘ファンタジーを付け足して、
大衆を救う事に躍起になった結果、形骸化もしくは、新興宗教と大差ない。

返信する

010 2017/04/14(金) 01:43:00 ID:7waVEGCZhc
宗教家と弁護士は他人の不幸が飯のタネ

返信する

011 2017/04/14(金) 02:44:05 ID:Wl1ZToByC6
>>8
でしょうとか上から言ってるけど、仏教は神ではないぜ。
自分で解決する手段を教えてくれるのが般若心経だ。
コーランでも読んでな。

>>1の絵が気になる

返信する

012 2017/04/14(金) 03:26:49 ID:m0I8skzPLo
〉1
お外に出て勉強しましょう

自分で調べないと覚えない
東大名誉教授 中村元がインドで原書集めて
原始仏教の翻訳本書いてるから探して読め

返信する

013 2017/04/14(金) 06:09:41 ID:3u750gEFb6
みうらじゅん氏のMy仏教読むといいよ。

返信する

014 2017/04/14(金) 08:37:24 ID:NuUvfTmT56
>>7
経済学の比較優位もクソもない。
物事事態の成果や結果にすらこだわらないし、仕事にもこだわるな、生きていることですらこだわらないって
ことだよ。とらわれると苦しみにつながるからとらわれるなってこと。
じゃあ苦しさがなければそれでいいかって言うとそうでもない。喜怒哀楽の中間地点に身を置きなさいってこと。

返信する

016 2017/04/14(金) 12:23:45 ID:Wl1ZToByC6
>>12
>>13
自分が読んだんなら説明してよ。
知識にしたんだろ?

返信する

017 2017/04/14(金) 14:16:40 ID:Wl1ZToByC6
>>14
とらわれないことが苦痛だったら?

返信する

018 2017/04/14(金) 15:38:41 ID:K2W.VxVmn6
仏教とは神の掌の中で説教を垂れる孫悟空のようなものです。

返信する

019 2017/04/15(土) 22:08:24 ID:5TpWQ.ygbE
>>12
「自分で調べないと覚えない」
自分だって読んだ内容忘れてるくせに。

返信する

020 2017/04/16(日) 15:35:36 ID:tONDP5.S9I
弱い人の心のよりどころでしょ

何百年前か知らないが、仏教を作ってからいくら信じて祈っても昔昔の大昔から天変地異を防いだことは無いし
残忍な事件も病気も無くならない、最近でも大地震で罪の無い人が大勢無くなっている
宗教や神が今まで人を救ったことが一度も無いのは現代人ならもう誰でももうわかっていること

意味としては、個人の欲望、煩悩、雑念を捨て、自分を戒める、人の道を踏み外さない教えと、
祈って悩みなど精神的苦痛を和らげる為、まあ、簡単に言うと気の持ちよう
それでも心溺れる者を神頼みで精神的に救うてことだろう

逆に宗教で人を恐怖に貶めて、洗脳して言いなりにする、金儲けや征服の為に利用するのがカルト宗教
神はただの飾りで、実質的には教祖を○○様みたいに一番に祭り上げる反社会的なのがカルトの特徴。

返信する

021 2017/04/17(月) 20:47:43 ID:dvq/23sX3s
>>20
弱い人?では無心論者は強い人になるのかな?

返信する

022 2017/04/18(火) 00:02:42 ID:7IJHS7DJpk
結論的には神や宗教が実際に人を救う事は無い
不幸が起こったとき、神を信じれば、ドン底のとき心の支えとなり心を癒やしてくれる
例えば家族の死、神を信じてれば悲観して自殺など更なる二次被害を防ぐ効果があるだろう
そんな迷い人を救うのが目的。


目的や意味を誤ると、原理主義的、独裁、過激派、征服や金儲けカルト集団へと変貌してしまう。

返信する

023 2017/04/18(火) 00:39:27 ID:7IJHS7DJpk
ちょっと修正

ただ祈りなさい信じなさいと口だけで、何も助けない団体だけでは無くて、
世の中には、実際にボランティアで直接人助けをやってる宗教団体もある
自分たちの宗教関係なく無条件で全ての人を平等に助けるのが、それこそ本物の神であり宗教とも言える

人は皆平等なのだ。

返信する

024 2017/04/18(火) 20:43:29 ID:UMLf/tAqYY
色即是空 空即是色
無為自然
他力本願
この世に実体のあるものはない。我々の勝手な思い込み。「自分の力で何とかする」など考えず「(自然に任せて)なるようにしかならない」と結果を受け入れる。
しんどい時は「阿弥陀様、助けてください」と念仏を唱える。
東洋思想を色々混ぜてみた。

返信する

025 2017/04/18(火) 20:53:34 ID:XJCxJHk6WQ
>>24
>この世に実体のあるものはない。我々の勝手な思い込み。

お腹がすいても  気のせい、気のせい、思い込み 実体なんて無いからね〜
ケガをしても   気のせい、気のせい、思い込み 実体なんて無いからね〜
車で人をはねても 気のせい、気のせい、思い込み 実体なんて無いからね〜

こんな感じで良いの?

返信する

026 2017/04/19(水) 17:16:12 ID:PrubVURdWE
宗教に現世利益を求めること自体が間違っています。
宗教とは人間を霊的に成長させるサービスであって物質的な快楽を提供するものでありません。
そもそも物質的な快楽や現世利益を得たいなら宗教に求めるのではなく企業に求めるべきです。
企業こそは物質的な快楽や現世利益を提供するビジネスサービスであり労働力を提供する代りに賃金を得る、それが物質的快楽であり現世利益です。
金儲けしいたなら起業して人を雇いビジネスを成功させることです、それが物質的快楽であり現世利益です。
金儲けしいたなら投資して不労所得を得ることです、それが物質的快楽であり現世利益です。
況や神に御利益を求めること自体が間違いであり御門違いも甚だしいわけです。
神とは世界(宇宙)の創造主であり、創造した世界(宇宙)を自然法則(摂理)で支配しているのです。
神はあくまでも自然法則(摂理)を通して世界(宇宙)を支配し、その支配された世界に生きる全ての生命を支配しているのです。
ですから神が直接個々の人間の勝手な我欲を叶えることは絶対にありません。
あるとすればそれは神を装う低級霊や邪霊の摂理違反な悪戯や誑かしに過ぎません、こんなものを信じたり当てにしていたら不幸になるだけです、ロクな事はありません。

返信する

027 2017/04/19(水) 17:47:55 ID:9szkZkJlGQ
神様でもないのに、よくご存じで。

返信する

028 2017/10/07(土) 06:45:52 ID:H35TIUyyK.
実際いじめとかで人を苦しめる奴ら呪いじゃなくて鉄拳でのめしたい。

返信する

029 2017/10/07(土) 12:04:36 ID:J2i917HRUU
死の恐怖に怯えている人に「あなたは死んだら天国で幸せになれるのですよ」と囁けば、救われるよね。
そして、天国に行きたいなら、悪いことはするな。良いことをしろと。
で、実際、良いことをしていると、自分に良いことが返って来がちだし、悪いことは、たいてい悪く返ってくる。
良く出来た教えやで。

返信する

030 2017/10/07(土) 19:30:54 ID:H35TIUyyK.
>>29
「実際、良いことをしていると、自分に良いことが返って来がちだし、悪いことは、たいてい悪く返ってくる」
まさに仏陀の教え、因果応報だね。
俺の経験上、人の悪口ばっかり喋ってる人は、たいがい最後ぼっちになってる。

オカルト的に言えば、自分に呪いをかけてる。

返信する

031 2017/10/08(日) 11:53:59 ID:ZuaFGWVmwI
仏教は何も救わない。
己を救うのは自分でしか無い。
そこでいかに自分が無意味で小さいものかを知り
自分の内側の力を鍛えるヒントをあたえるだけ。
念仏を唱えて助かりたいと思う人には何の効果もない。

返信する

032 2017/10/08(日) 14:51:04 ID:rebOzQ9huU
仏教とは神の摂理を教える宗教です。

返信する

033 2017/10/08(日) 20:33:07 ID:Fx0yn8BnO.
戒名にランクがあり料金にも差があるのはなぜですか?

返信する

034 2017/10/08(日) 21:20:30 ID:I.OmEoEaXg
>>33
仏教ビジネスでカネをたんまり儲けようとしてるからに決まってるじゃん。

返信する

035 2017/10/08(日) 21:33:35 ID:ZuaFGWVmwI
全ての金銭が発生する宗教行事は意味のない物。
料金が発生した時点でそれは宗教ではなくただの営利行為。

返信する

036 2017/10/09(月) 00:43:14 ID:pCF6BkIi9o
>>35
お金儲けは卑しいこと、と聞こえるな。
俺はそうは思わない。感謝の対価がお金と考えている。
じゃあ聞くけど、神社での賽銭箱は、なんなんだい?
賽銭を入れてほっこりしたガキがいたら、その僅かなほっこりがとても大切なことなのでは?

返信する

037 2017/10/09(月) 12:09:14 ID:WdpomEJ5Q2
その対価がいくらなんでもボッタクリ過ぎるのが問題

今やフリーの戒名作成ソフトでちゃちゃっと作ってる坊主も多いのに

返信する

038 2017/10/09(月) 13:20:05 ID:pCF6BkIi9o
>>37
話が面白くない坊主には金払いたくないな確かに。
なんかどっかで聞いたことある説教を長々と。

返信する

039 2017/10/10(火) 10:21:31 ID:0ah2VxGydQ
神社の賽銭と坊主のボッタクリを一緒にしちゃいかんよw

お釈迦さんの言葉だけ読めばいいよ。本出てるから。原始仏教は非常に明解で分かりやすい。その後の人たちが難解にしただけ。

日本の坊主は妻帯してる時点で論外w ただの仏教ビジネス。あんな連中に金払うなんて考えられん。

ウチは両親が寺の子、爺さんの弟も寺。寺に嫁いだ叔母もいる。坊主にまともな奴は居ない。妾やら窃盗やらギャンブルやら横領やら、もう笑っちゃう奴ばっかりなんで縁は切ったがねw

返信する

040 2017/10/10(火) 11:17:22 ID:MPGMGdOc.g
>>36
賽銭箱には料金料が付いていない。 コレがお布施と営利行為との大きな違い。

返信する

041 2017/10/11(水) 06:32:08 ID:eeKki8AI3Y
ビジネスしちゃダメなんすかね?

返信する

042 2017/10/11(水) 14:53:52 ID:jWgMOc3hPY
>>41 ビジネスを宗教と言ってはいけないよw

返信する

043 2017/10/11(水) 21:06:40 ID:eeKki8AI3Y
>>42
確かに。
でもさ、金額が全部安いとさ、何もかもが陳腐化しない?

返信する

044 2017/10/11(水) 23:12:03 ID:jWgMOc3hPY
そもそも絢爛豪華な宗教ってのが信用ならんよね。
ブッダは一切の経済活動を放棄して悟りを開いたんだけどね。
アラーやキリストも営利目的だったら神と崇められていないよねw

返信する

045 2017/10/12(木) 08:00:18 ID:l8.3xGYaYM
癌を患った時、当初は死や痛みが怖くて夜も眠れんかったが
自分の事は全部諦めて一切無視して、他人の事だけ考える様になったら恐怖や怒りから綺麗に解放された
あれは涅槃の境地だったのではないかと思ってる
結局回復してまた煩悩の塊になっちまったけどなw

返信する

046 2017/10/12(木) 12:35:06 ID:nCXb2naFQA
>>45
救われたんだね。
でも癌なおったの?凄く大変だったでしょう。

返信する

047 2017/10/12(木) 20:26:08 ID:N5tAneQess
現在の仏教は宗教として失格である

返信する

048 2017/10/13(金) 09:33:38 ID:6RMi0pk1AY
釈迦は宗教そのものを否定してるからね。釈迦の時代もいろんな宗教があったが、そんなもんは何の役にも立たないから全部捨てろと言った。
後世の人が宗教にした。老子や孔子なんかもそう。老子や論語を何度読んでも宗教とは思わないが、後世の人が道教、儒教っていう宗教にした。ただ、両方とも老子孔子の本質からかけ離れてしまった。

坊主にお布施して仏さん拝んで幸せになるんだったら、こんな簡単なことはないが、実際は何も変わらない。自分が変わらないと何も変わらない。

返信する

049 2017/10/13(金) 17:38:52 ID:FaxVQZ8z5Q
お前らちょっと大川隆法にケンカ売ってこい!

返信する

050 2017/10/13(金) 20:47:10 ID:GMhHBMTjw6
仏教で救われた話を聞いてんだよ。
金なんか、ん百万払ってでもいいから救われた奴の話を聞いてんの!
ろくな人付き合いしてない奴に限って金がどうじゃこうじゃ胡散くせーじゃ言うね。


ここで一発仏教の良いお話↓
昔、インドで子供が病死した。
母は大変悲しみ「何でもするからこの子を生き返らせてくれ」と色んな人に頼んだが、相手にしてもらえなかった。
たまたま通りかかった仏陀が言った。
「薬草とって来たら助けてあげる。ただし誰も死人を出したことない家からとってきて( ´艸`)」
母親は多くの家を尋ねたが、死人の出てない家などどこにもなかった。ある家では母が死に、ある家では弟が死に・・・・
そうしているうちに、母親は正気に戻った。
「この子を火葬にふしてやります」そう言ってブッダにお礼を言ったとさ。

返信する

051 2017/10/15(日) 11:24:50 ID:9Y0tBEC/Ns
>>50
仏教を信じる事で、悲嘆にくれること無く安らかに死を迎えられた人は沢山いるだろ。
十分に功徳を積んだ。だから極楽に行けるはず。ああ、安らかに死んでいけるなあ、という事。
もちろん最期の最後の個人の内心はわからないけど、大怪我をしても大病を患っても死ぬ時に取り乱さず安らかに死んでいけるというのは「仏教に救われた」と言って良いのじゃないかな。
本当に極楽に行ったかどうかは、仏ならぬ身の俺にはわからんけどさ。
本人はもとより、死に立ち会う家族や友人にとってもこれは心理的に「得」と言って良いだろう。
散々生きてきた人が、最後の最後に死にたくない死にたくないと泣きわめきながら死なれては、見る方はたまったもんじゃない。

仏教は原則的に「現世利益」を約束はしないのだから、現世で人間が確認できるそれ以上の「救い」は無いだろ。
それ以上の話(利益)が聞きたい(見たい・得たい)というなら、それはもう仏教じゃないよ。

返信する

052 2017/10/15(日) 11:49:22 ID:3HgEaHpR4E
・人はどのようにして物事を正しく知ることができるのか。

・人はどのようにして物事について誤った考え方を抱くのか。

・ある考え方が正しいかどうかを確かめる方法があるか。

・人間にとって不可知の領域はあるか。あるとしたら、どのような形で存在するのか。

…本来の仏教は、宗教と言うよりも認識論に近いものだよね

返信する

053 2017/10/15(日) 12:26:59 ID:To0Yz8hesM
宗教とはいかに期待しないか、いかに後悔しないかを学ぶためのヒント。

返信する

054 2017/10/17(火) 23:11:42 ID:c1k1y.KXL2
>>51
ほうなるほろ!
そういう考えいいね。

正に大乗仏教の教え?

返信する

056 2017/10/18(水) 12:00:21 ID:grrw4..rjs
いくら信心しても救いませんよ
ただ坊主の屁理屈で気が休まるくらいです

返信する

057 2017/10/18(水) 12:48:48 ID:hX.IM3//.g
極論、「気が休まる」以上の利益ってある?
気が休まるならそれで十分じゃない?

財産があろうと科学を頼りにしようと人間関係に恵まれようと、結局求めているのは「心の充足」でしょう?
哲学じゃないけど、人間なんて所詮「「自分の認識する世界」しか認識できない」わけだから、その主体である「自分」が満足するならそれが最高なんじゃない?
その為のツールが科学であったり金であったり家族であったり友人であったり芸術であったりするけど、
そのツールの一つが宗教ってだけの話じゃないの。
俺は思うけど。

返信する

058 2017/10/18(水) 15:55:24 ID:sNEsNBh//Y
>>57
1は仏教とはどうやって人を救うのか聞いてる。
仏教が何かもわからないお前さんの意見なんか聞いてない。

返信する

059 2017/10/18(水) 17:34:14 ID:0RldFIYMgw
>>39だけどね。

難しい言葉沢山使って仏教に救いがあると思わせてぼったくってるのが今の日本の仏教w

念仏唱えたら極楽行けるとはさすがに思ってないだろ。

本人が徳を積むしかないんだよ、結局は。そこに気付けば楽に生きられるよ。極楽なんか求めなくなるし。

ちなみクソ坊主沢山見て育った私は、神社にはお参りに行くのですよ。何だろうねって自問するけど、まぁ誰もお参りに来ないような寂れた神社は落ち着くんだよねw

返信する

060 2017/10/18(水) 20:38:35 ID:NeG.VfJPXw
>>58
俺は>>57氏の言うことはとても理解できるよ。
なんといいますか・・・・確かにそうだと思う。宗教って心の治療って誰かが言ってたような。
それに納得済みでお金を払うのなら別にいいと思う。
勿論、金もうけばかりする坊主は、見抜かないといけないね。

返信する

061 2017/10/18(水) 20:42:43 ID:NeG.VfJPXw
関係ないけど、水墨で色塗ったやつ。

返信する

062 2017/10/19(木) 00:22:00 ID:REjiFB7uj6
>>57を読んでふと、考えたんだけどさ。
お金なんて吐き捨てるほどぶち込んでもいいから、少しでも気持ちが楽になりたいって人いるんじゃない?そこまで追い詰められる人生の人って沢山いると思う。
周りから見たら、騙されてるように見えるんだろうけど、当人からしたらお金なんかよりも安心がほしいんだろう。
俺だって、給料下がっても良いから、休みが欲しいことあるけど、要は金払ってでも、楽したいってことあるよ人間。

返信する

064 2017/10/19(木) 13:26:55 ID:GBl/9z8W.M
>>58
俺は>>57だけど、>>51でもあるよ。
仏教については教科書以上程度は知っている上で、>>57を書いてますけどね。

原始仏教や、仏教が広まった歴史的経緯を知った上で言わせてもらえば、仏教とは結局「苦痛からの脱却」が目的なんだよ。
現世(を含めた六道)は苦痛でしかないわけだから、修行(もしくは念仏を唱えて、等)をして、苦痛の無い世界に行きましょうというのが仏教。
そうでしょう?
仏教的に言えば現世は苦痛しかなく、脱する事を目的としている。故に本来、現世利益などはなから想定していない。
つまり、現世で我々が確認できる「仏教的救い」てのは厳密には無いんだよ。「安心(つまり「心の平穏」)」という二次的影響以外は。

で、スレ主は「仏教で救われる」とはどういう事だと「具体例」を訊いているんだから、仏ならぬ身の我々が言えるのは、
「解脱する」とか「極楽に行く」よりも、>>51とか>>57の書き方の方が適切だと思っただけだよ。
人間の身ではそれ以上、言いようがないと思うんだけどね。
それも仏教に関して無知な野郎の個人的見解だと言われればそうかもしれないけど、それ以上の答があるなら是非聞きたいな。

返信する

066 2017/10/19(木) 20:10:25 ID:REjiFB7uj6
>>65
難しいこと言ってるけど、簡単にそれを実践して成功した有名人か身内の人誰か知ってるだろうから、実践する前と後でどう変わったかを教えて。
もしそんな人を知らないのであれば、仏陀の教えは単なる・・・・

返信する

067 2017/10/19(木) 20:53:35 ID:fPNfWLfL3M
なまじ仏教の勉強して知識が付いてくると増上慢になっちゃう事も間々あるから要注意

返信する

069 2017/10/19(木) 22:26:42 ID:REjiFB7uj6
>>68
だったら>>57氏の言ってることの方がずっと親しみやすい心理だし、1の質問にも合致してると思う。
だってよ?そんなに頑張って悟って仙人レベルのことして救われるのか?働くだけで時間の無い一般人が。
別に大衆の庶民は悟りなんて求めてないんだよ。
あなたさ、勉強してるんだろうけど、見たこともない物を「パねぇすげぇお前には絶対無理無理っ」て言ってる奴と同じじゃん?


>>68とよく似た人の話があるので、ここで一つ、仏教の有名なお話。
智慧のサーリプトラは釈迦の一番弟子で弁が立ち何を言っても言い返してしまうのだ。
彼の信念は非常に偏っていた。
「勉強しない者は頭が悪く、怠け者であるがために救われない。私のように勉強しないと彼岸の地へは行けないのだー。( `ー´)ノ」
と自分よりも智慧の無い者をいつも見下していた。
見かねた観音様('ω')が地上に降り立ち、弟子たちの前にサーリプトラを呼んだ。
そして観音は問う
('ω')  「舎利士(サーリプトラ)よ?あなたは勉強して修行をして功徳を積めば救われるというのですね?」
( `ー´)「その通り!」
('ω')  「では、勉強する間もなく働き、人に尽くして生活している多くの善良な人々はみな地獄に落ちるのですか?」
サーリプトラは一瞬で言い返せなくなってしまった。

返信する

071 2017/10/20(金) 11:58:52 ID:tDoCatJCEE
>>69
>>58は見なこともねぇものにすっげぇじゃん!なんて言ってねぇと思うぜ。
お布施=マニー、お経=マニー、仏像=でっけえ金ピカ作ろうぜってのと本家を混ぜちまうとそれは仏教のおしえじゃあないといってんだろ。

勉強ばっかしてるやつの例えでサーリプトラ(笑)ってのだして、ドヤ(*´?`●)てなってんのか知らんけど お前のほうが話を理解できないで思いついたことまくしたててるアホにしかみえんぜ。

話を聞かないサーリプトラは立ち尽くすのであった(笑)

返信する

072 2017/10/20(金) 15:35:54 ID:0VT4GrS5hc
仏教は自分で自分を救う教えです。
味方によっては自分だけ悟りを啓けば良いという極めてエゴな宗教でもあります。

返信する

073 2017/10/20(金) 22:56:59 ID:Rm0YqAc0VU
>>72
無理やり改教させるキリスト教、アッラー以外は自爆テロのイスラムよりゃマシ。

返信する

074 2017/10/21(土) 17:19:50 ID:03NHiQzDDI
>>29 >>30 みたいな知ったかが諸悪の根源。
仏教はどんな悪いことをしても救ってくれるんだよ。
だから親鸞の子の善鸞はいっぱい悪いことをしたんだ。Wikiぐらい読め。

返信する

075 2017/10/21(土) 22:38:44 ID:nRXtNCMCH2
悪人正機 

返信する

076 2017/10/21(土) 22:42:04 ID:PBJUpR1/hE
>>74
>仏教はどんな悪いことをしても救ってくれるんだよ。

「救ってくれる」って、具体的にどういうこと?

返信する

077 2017/10/22(日) 11:03:41 ID:LkLRmWvLyw
>>69
仏教以前に話も聞かないお前みたいな奴は
救われんだろうなw

お前に必要なのは読解力だなwww

返信する

078 2017/10/22(日) 15:10:38 ID:FzoE7Ys2kk
日本の仏教は釈迦の教え以外に異教の教えが混ざり合った混合宗教です。

インド → 中国 → 朝鮮 → 日本

このようにインドから日本に伝来する間に中国と朝鮮の異教が混ざり合った状態で日本に伝来しています。
日本においてはこのような混合宗教を基に正邪を争う事自体が無意味であるだけでなく、日本の仏教各派は全て間違っていることにもなります。
よって日本の仏教をいくら信じても意味はありませんし救われることもありません。

返信する

079 2017/10/22(日) 22:59:42 ID:UB9bN3M3mU
>>77
そうですね。

返信する

080 2017/10/23(月) 11:41:57 ID:kKe8IlAhwg
>>74
>仏教はどんな悪いことをしても救ってくれるんだよ。

どんなに貴方を擁護しようとしても、「そう主張する宗派もある」程度だよ。
他人の不勉強を貶すなら、自分も勉強しましょう。

返信する

081 2017/10/23(月) 20:07:24 ID:8e4lKps3hs
>>74
>仏教はどんな悪いことをしても救ってくれるんだよ。

そんなことは仏教だけの専売特許ではありません
そもそも仏教とは釈迦が菩提樹の下で瞑想中に悟った神の摂理を教え伝えるものです。
あの世も含めた自然界を創造した神もどのような悪人でも救済します。
但し、悪人が自分の犯した罪業を反省し悔い改めるならばの話です。

返信する

082 2017/10/23(月) 20:26:01 ID:dYXtP99WF2
>>81
もおええっちゅうねん

返信する

083 2017/10/26(木) 11:31:48 ID:YgQq7X/1RY
>>81
仏教はわざわざ悔い改めなんかしなくても救ってくれて、浄土に連れて行ってくれる。
これだから知ったかは困るな。

返信する

084 2017/10/26(木) 23:30:25 ID:l63Ts427Ow
>>83
しかも大概こういうスレで仏教語る奴ってデスマス調なんだよな。
坊主みたいに説法したいんだろ。ダセェ。

返信する

086 2017/11/10(金) 22:07:40 ID:e2MWfHd/tE
仏教は何も救ってくれはしない
実際に人を救ってくれるのはいつも人というのが現実
人に感謝を忘れてはいけない。
仏教をやってる人達が他人のためボランティア活動したりもする
仏教によりけりで、集めた善意のお金を第一に困った人を助けるために使うのが良い宗教
自分達の団体だけのために使うのは怪しくあまり良くない宗教
「良い宗教ほどお金は掛からない」ということ。

返信する

087 2017/11/10(金) 23:40:10 ID:hcQ7f/UGcY
[YouTubeで再生]
人生に救いはねぇ。
お釈迦さまもそう言ったさ。

返信する

088 2017/11/12(日) 01:12:36 ID:JhpPjDl15Y
>>86
仏像のガチャポンとかやってそう。

返信する

089 2017/11/12(日) 14:19:21 ID:Ti9H0jHFFc
仏教は仏、その教えである法、その実践者である僧からなる三宝を中心に組織されている。

返信する

090 2017/11/13(月) 16:14:27 ID:9ClwlZd0ok
>>89
だから何?

返信する

091 2017/11/13(月) 17:40:35 ID:6t3YcUF2/M
オカ番さん、アンタッチャブルな部分に触れすぎではないでしょうか。。日本会議かCIAに狙われたりしないんですか?
彼らは敵対勢力には集団盗聴で監視するといいます。「集団ストーカー」と検索するとそういった実例が多数出てきます。彼ら被害者たちは、オカルト番長さんの仲間でもありましょう。
そうなると、まず一番にオカルト番長さんが狙われると思うのですが。ただでさえ「共謀罪」が成立してしまった世の中です。
皆が恐れるユダ金やCIA、フリーメイソン、日本会議、統一教会、NASA、LDH、ジャニーズ、バーニング、TBS、BPO、朝鮮総連、山口組、ケイダッシュ、田布施町内会、アベ自民党清和会、高野山、ニセ皇族、財務省、芝園中華団地、神社本庁とたった一人で戦うなんて。。
オカルト番長さんがとても心配です。。

もっと皆さんにオカルト番長さんについて知ってほしい。
以下、明和の大正義・オカルト番長さん(=ラララァ、ポエマー、ユダヤ商事、人間否定派、西川のり子と同一人物)のツイッターです。
ツイッター1 https://twitter.com/sonmas...
ツイッター2 https://twitter.com/kininaru201411...

以下オカルト番長さん(=ラララァ、ポエマー、ユダヤ商事、人間否定派、西川のり子と同一人物)個人ブログです。
http://bbs57.meiwasuisan.com/politics...
http://bbs81.meiwasuisan.com/future/1487228762/l5...

皆さん、オカルト番長さんをもっとよく知ってください。オカルト番長さんの主張に耳を傾けてください。

返信する

092 2017/11/16(木) 20:56:05 ID:OzCh4bwK5s
>>90
だからどうもしねえよバカ

返信する

093 2017/11/16(木) 23:46:45 ID:l/FQ9QcqDk
私は、神も仏も信じない。
もし表れたなら、馬事雑言を浴びせ、顏に小便をぶっかけてやるわ。
こんな事を書き込む私に天罰を与えろと言いたい。
ただ亡くなった両親、先祖に回向はする。

返信する

094 2017/11/17(金) 19:42:09 ID:KCoAbdNOiU
>>92
みっともないゾ

返信する

095 2017/11/18(土) 17:22:43 ID:Qf4b6fa4rc
料金が発生する時点ですべての宗教は似非と化す。

返信する

096 2017/11/19(日) 23:57:27 ID:wL7knKcOrE
ここのスレの不毛なやりとり見てて、思ったんだけど、釈迦って本当にすげぇ奴だったんだなぁって思う。
だってさ、自分を脱落者って馬鹿にしてた元弟子を説き伏せるなんて普通の奴じゃ出来んぜ。
今より情報が少ないとはいえ、自分を蔑んでる奴を説き伏せて、人を束ねる奴なんて、生まれて今まで見たことない。

キリスト教でもイスラム教でも始祖のカリスマありきなんだなぁとつくづく感じるわ。

返信する

097 2017/11/25(土) 14:20:52 ID:JqyrN84CF.
・同じ仏教でも宗派にとって「救われ方」が違う
・「救われる」者と解脱者=悟りはステージが違う

返信する

098 2017/11/25(土) 14:28:26 ID:u0g//U7Ahc
仏教とは「法(仏法=神の摂理)」を拠り所とする宗教であり何者かに縋る宗教とは違います

返信する

099 2017/11/25(土) 17:54:11 ID:0Agfnd0.oc
[YouTubeで再生]
人生に救いはねぇ。お釈迦さまもそう言ったさ。

返信する

100 2017/11/26(日) 00:44:48 ID:sGEGBJrNN6
偉くなりたい、贅沢をしたい、金持ちになりたいなど数々の欲を捨てれば救われる


[欲を捨てると幸せになれる]というのは、そもそも仏教の教えなんです

人間の苦しみは、例えば[ご飯が食べたい。でも、今はご飯無いから食べれない]というように、欲を満たせないということから、苦しみが生まれます

しかし、その欲を無くしてしまえば、何かを我慢する必要がなくなり、それが幸せという考え方が仏教の教えです

本気で欲を捨てようとするなら、お寺に行って仏教の信者になり、座禅をくんで修行すると良いでしょう

返信する

101 2017/11/26(日) 00:56:42 ID:uUQ468G5z.
かくして、欲を捨てようと欲する己、救われることを欲する己に思い至るのである。

返信する

102 2017/11/26(日) 01:18:15 ID:sGEGBJrNN6
「苦しみのもとになる汚れた心」とは、「我欲、得をしたいと憎悪」のことであり、それを、「煩悩」とブッダは呼んだ
のです。→そして、この「煩悩」を捨てなさい。そうすれば、あなたは、この世に生かされていることの喜びと心の安らぎが得られますよ、と説かれたのです。
得をしたいと願うと、それが苦しみのもとになるということ。

返信する

103 2017/11/26(日) 01:58:54 ID:uUQ468G5z.
煩悩即菩提

原始仏教においては、煩悩を滅することに主題がおかれたが、大乗仏教では、すべての衆生は何かしら欲求
を持って生活せざるを得ず、したがって煩悩を完全に滅することは不可能と考えられるようになった。
そこで、苦しみ悩みの根本原因は煩悩ではなく、煩悩を生む心であると説く。
むしろ、煩悩は人間の本性であり、それ無くして菩提(悟り)は得られないのである。

返信する

104 2017/11/26(日) 02:04:46 ID:sGEGBJrNN6
私利私欲、煩悩に走ると地獄へ落ちる
慈善(じぜん)とは、他人に対して情けや哀れみをかけること、
また、恵まれない人々に経済的・物理的な援助をすることである。

返信する

105 2017/11/26(日) 09:42:59 ID:YXRMgvoDNE
生き続けようとする事は本能だけど、得をしようというのはそれ以上の執着だからね。
生きられれば満足であれば生きている以上満足だけど、得をしたいと思えば得をしない以上不満足となる。この、行き過ぎた欲は執着であり精神衛生上良くない。
執着が強ければ、生きていれば生きているほど不満が募り苦痛となり死に至る病となる。
執着が無ければ生きているだけで満足であり、生き切った末に訪れる死に際しても諦めがつく。
生きている以上に生きたいという執着は死を恐れに変え、本来感じる必要の無かった苦痛を与える事となる。
死の恐怖を大きく育てる栄養は人の執着心である。

返信する

106 2017/11/26(日) 10:10:54 ID:uUQ468G5z.
仏性

仏性(ぶっしょう)とは、仏の性質・本性のことで、主に『涅槃経』で説かれる大乗仏教独特の教理である。
覚性(かくしょう)とも訳される。また『法華経』では、仏種(ぶっしゅ)「仏に成る種」、『勝鬘経』では、
如来蔵(にょらいぞう)などと、さまざまな表現がされるが、基本的に仏性と同じ意義である。
仏教では、この仏性を開発(かいほつ)し自由自在に発揮することで、煩悩が残された状態であっても全ての
苦しみに煩わされることなく、また他の衆生の苦しみをも救っていける境涯を開くことができるとされる。
この仏性が顕現し有効に活用されている状態を成仏と呼び、仏法修行の究極の目的とされている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8F%E6%80%A...

返信する

107 2017/11/26(日) 10:28:59 ID:sGEGBJrNN6
仏法は道理ですから、道理にかなわないことは祈っても叶いません
煩悩=欲望を祈っても決して叶いませんし、救われません
菩提、所謂「悟り」とは、これら自身の心に宿る悪因を認識することから始まります。

返信する

108 2017/11/26(日) 11:15:08 ID:uUQ468G5z.
煩悩=欲望は、決して全て叶うということはない。
仏教における苦の分類である「四苦八苦」に、「求不得苦(求めても得られない苦しみ)」がある。
大乗仏教では煩悩を人間の本性と捉えているので、「悟りを求めても得られない苦しみ」も求不得苦となる。
「あらゆる欲望を手放す」ということは、「離欲を欲する」ことをも包含するのである。

返信する

109 2017/11/26(日) 11:28:54 ID:sGEGBJrNN6
108あると言われる煩悩(人間の苦しみの元になる考え方や生き方)

蓮の花は泥の中に根を下ろして水面に綺麗な花を咲かせます。
仏教を代表するのが蓮の花なのです。
泥は人間の煩悩を表します。
蓮の花は泥が深ければ深いほど、大きく綺麗な花を咲かせるのです。
だから、自分は業が深い、煩悩だらけだと悲観する事は無いのです。
この自分の業、煩悩、苦しみがあるからこそ、転換すれば
(108あると言われる煩悩を一つ一つ少しづつでも捨てて転換していき善良な心に変えていくことに気づくこと)
大きく綺麗な心の花を咲かせることができるのです。
(苦しみから救われ幸せになる)

返信する

110 2017/11/26(日) 12:18:33 ID:lsDNfzE/1M
小乗の教えであれば、大方それでよい

返信する

111 2017/11/27(月) 05:58:31 ID:M2.G9mqqLs
>>108
>「悟りを求めても得られない苦しみ」も求不得苦となる

え。ホント?
それ貴方の独自の意見?それとも仏教として一般的にそう言われてるの?

返信する

112 2017/11/27(月) 06:23:19 ID:RSpcbDfqho
仏教における苦の分類である「四苦八苦」に、「求不得苦」がある。
「人間の本性は煩悩をである」と述べたのは親鸞聖人。
『涅槃経』で説かれる大乗仏教独特の教理「仏性」は完全なる煩悩からの離脱んい執着しない。

返信する

113 2017/11/27(月) 06:30:28 ID:RSpcbDfqho
大乗仏教では、煩悩を完全に滅することは不可能と考えられるようになった。
したがって、悟りの条件として達成不可能な目標を掲げた場合は、求不得苦(求めても得られない苦しみ)に陥るのである。

返信する

114 2017/11/27(月) 06:46:56 ID:RSpcbDfqho
>111のお方は、ずっとそうなのだが、大乗と小乗を意図的に混同しているのだろうか

返信する

115 2017/11/27(月) 07:04:39 ID:ImeKvYeXhw
インドで発生した仏教は中国・朝鮮半島を経由し日本に伝来したときには不純物(虚偽と偽り)が混入し相当歪んだ宗教となっている。
そのような歪んだ日本の仏教に衆生を救える筈が有りません。
歪んだものからは歪んだもの(カルト)が生じて衆生を狂わせるだけです。

返信する

116 2017/11/27(月) 07:13:21 ID:RSpcbDfqho
ところで、宗門は?

返信する

117 2017/11/27(月) 21:20:53 ID:uKoMYCoiLI
寺なんて単なる集金マシンだわ
金取るだけで何の救いも得られない

返信する

118 2017/11/27(月) 22:26:51 ID:spIEk0QysI
インドで仏教が生まれる以前にはバラモン教が勢力を誇っていた。
お釈迦様は、その基本思想を承け改変を行った。
仏教といえども、その始まりにおいてカルトであり、先行宗教の模倣者だったのである。
ちなみに、インドではアージーヴィカ教、ジャイナ教などもほぼ同時に誕生している。

返信する

119 2017/11/28(火) 01:04:35 ID:xxvEriZFqI
>僕は若ハゲなんですが、髪の毛とかも生えてくるんでしょうか。
>将来金持ちになりたいんですがなれますか。


[先生]仏法は道理。【手品の信仰】ではない。
道理にかなわないことは祈っても叶いません
超能力のようなもので奇跡が起こるわけではありませんので、それで老化現象などを防げるというものではありませんし、
それで恋人が出来るというものでもありませんよ。
しかし、人間性を磨くことで魅力的な人間となり異性の方と良い関係を築き恋人な出来ることもあるでしょうし、
規則正しい生活をしたり運動などをして健康なからだ作りをしたりすれば老化現象にも対応できるでしょうし、
良い考え方をみにつけてストレスでつぶれないようになればストレス性でのハゲなども改善できる可能性はあります。

2度言います〔仏法は道理。【手品の信仰】ではない。〕
ここを間違ってしまうと上のお方人が言っているとおり、カルトになってしまう訳です。

返信する

120 2017/11/28(火) 05:40:35 ID:Fn1NSpz9dM
「仏法は道理なり」
を検索すると創価学会ばかりがヒットするが、
これいかに

返信する

121 2017/11/28(火) 05:48:27 ID:Fn1NSpz9dM
「仏法は道理 手品の信仰ではない」
で検索しても池田大作のスピーチと信者のブログに行き当たる。

返信する

122 2017/11/28(火) 06:00:07 ID:Fn1NSpz9dM
なるほど、
>>119 はYAHOO!知恵袋の創価学会信者の回答をコピペしたのか。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312126310...

返信する

124 2017/11/28(火) 07:17:29 ID:Fn1NSpz9dM
新興宗教の創価学会は、鎌倉時代の僧侶である日蓮聖人の仏法を信じると明言しているから、間違いなく日本の大乗仏教の系譜。
池田は更に不純物を混入させたわけだから、カルト認定も道理という主張か。

返信する

125 2018/10/15(月) 20:24:52 ID:3W7Mef03Ds
ここにインテリ気取って仏教の知識ひけらかしている人総じてバカ。
>>1の質問に答えてみろや?


1+1はどうして2になるの?という質問に、アラビア数字の起源と素数の蘊蓄を説きだすようなもん。
単純な質問ほど答えれないってか?全員?ププッ

返信する

126 2018/11/15(木) 18:56:53 ID:BWAHA3mtGo
宗教には二つのアプローチがあります。
一つは信仰対象としての宗教。
今一つは利用対象としての宗教。
狡猾な人間はこの信仰と利用を巧みに使い分けては人を操り支配し貢がせるのです、
仏教もこの例外ではなく仏教信仰と仏教利用があります。
後者は「現世利益」に重きを置き、政治に関与するのは当然の権利とばかりに政教分離を踏みにじります。

返信する

127 2018/11/17(土) 17:29:57 ID:Zj7ZVtHK1A
>>126
だから何?

返信する

128 2018/11/18(日) 11:47:45 ID:8RkItpnpMQ
学会員ファビョる

返信する

129 2019/01/27(日) 05:48:45 ID:VgklcKXJWM
本来の仏教は、「修行した者(本人のみ)が仏に成る」という単なる「方法/手段」。
言ってみれば、「早くテストを終わらせた者は教室を出て良し」ということ。
テストが魂の修行。教室が六道輪廻。教室から出た者が「仏」である。
テストは個人個人でするものであって、教室から出た者に外から回答だけ教えてもらって、テストを自分で考える事無く早々に終わらせようという発想自体が卑しい。
テストが終わらなければ教室から出られない。
当然の話だが、「テスト終了者が教室外から回答を教えてくれる」というのは、まだ教室の中でテストに苦しんでいる者たちの勝手な期待に過ぎない。
既に教室の外にいる者たちはそのために自分で努力して外に出たのであって、だからこそ尊い。偉い。
期待したり肖りたいと思うこと自体は自由だが、そんなことに心を割いているからこそテストが進まないということにもなる。
自らを救うのは自ら以外には居ない。

返信する

130 2019/01/27(日) 06:54:03 ID:0v931cS5xM
テストの問題作成と採点を受験者自身が行うという設定は無理がある

返信する

131 2019/02/22(金) 14:09:05 ID:ikmLpfMY/g
>>>126
>だから何?

>>127
書き込み内容が貴殿と無関係であれば黙ってればいいじゃんw

返信する

132 2019/02/22(金) 18:57:54 ID:qbTa5WLVgw
真の宗教者は凡夫を教え導く
偽りの宗教者(宗教利用者)は餌をばらまいては衆生を群がらせ支配しようとする。

返信する

133 2019/02/23(土) 14:29:33 ID:8GCppiQhng
偽りの宗教者(宗教利用者)は仏法利用、取り分け日蓮利用が多い。
こうした偽りの宗教者(宗教利用者)かせ好む言葉は「功徳」「魔」「三障四魔」「世界平和」「人権」などがある

返信する

134 2019/02/25(月) 09:20:33 ID:HnudSPG8hc
偽りの宗教者(宗教利用者)に下る罰

返信する

135 2019/02/26(火) 18:21:50 ID:C/zpET04JE
たぶん元々の釈迦の教えはこんな複雑怪奇なものではなかったと思いつつ
宗教としての仏教ではなく哲学的な部分はかなり好きなんだけどね。

でも結局、神仏融合までして日本は仏教を大々的に受け入れるべきだったのか?という疑問は残る。
八百万の神、神道以外の信仰が日本人に本当に必要だったのかと。

いつまでも土着のシャーマニズムだけでは外国に遅れを取るので、理論体系化された教義が必要だった、
というのは理解できるが、大方の人間が教典の意味も分からず
ナンマイダブやホーレンゲッキョーなど御題目唱えるだけで御利益ありまっせじゃ本末転倒だしね。
次から次へと宗派に別れ、怪しい新興宗教も山ほど出来た。
揚げ句の果てに葬式仏教という坊主ビジネスが今じゃ当たり前になっている。

どう思いますか?蘇我さん。

返信する

136 2019/03/02(土) 19:09:58 ID:bvQo4u946E
1
おいらが描いた龍頭観音
だからどうしたと言われりゃそれまでだが。

返信する

137 2019/03/04(月) 08:23:53 ID:WIFqnrZ7js
迷っている人に教え諭してあげる宗教。それが仏教。
海外みたいに殺したり差別したりする宗教とは違う。イスラム教のことだけど。

返信する

138 2019/03/04(月) 10:35:12 ID:ohNY6retZQ
仏教とは仏陀が知りえた神の摂理を教える宗教です

返信する

139 2019/03/04(月) 17:04:28 ID:WIFqnrZ7js
>>138
違う馬鹿

返信する

140 2019/03/05(火) 15:56:58 ID:vH9HPV0ojo
>>139
違いません
釈迦は自分が悟った事(宇宙の大真理)が既に神によって創造されていた摂理である事に気が付かないでいただけなのです。
そもそも自然界を創造したのは神であり、その自然界に住む人間を含めた一切の生きとし生けるものを創造したのも神です。
釈迦も神が創造した人間と言う生物の一つに過ぎません。
従って仏教とは釈迦が悟った(神が創造した宇宙の大真理)を釈迦なりに理解し世の人々に口伝した教えに過ぎないのです。
その口伝を後の人々が「如是我聞」として文献に纏めたものが仏典となって後世に伝えられていったのです。

返信する

141 2019/03/07(木) 12:39:02 ID:m3SY1L8hmI
>>140
エセ論評家みたいに敬語使うな嘘くさい。
じゃあ、その神の名前は?
あと、シッダルタが神の創造に気づかなかったのなら、別に「仏教」という限定した宗派においてはお釈迦様が最高位でよいのでは?
キリスト教には、もっと偉い神様がいると唱える人がいたとしよう。全キリスト教徒は、今迄の信仰を捨てて、その急に登場した神様を拝めなくちゃいけないの?さらにそいつより偉い神様を吹聴する奴が現れたら?そいつの作りし神を拝むの?
後手後手に釈迦やあらゆる神よりも偉い存在が作られて、そいつを拝めにゃならんのなら、マンビラチンピク教でも創設して勝手に拝んでろよ。





このクッソボゲェ!

返信する

142 2019/03/07(木) 13:56:34 ID:EGtR6Jsrws
>>141
自然界を創造したのは神であって仏陀ではありません
自然界を支える数学原理も然り
自然界に作用する諸々の摂理も然り
人間を含めた一切の生きとし生ける生命の創造もまた然り
貴殿は批判する前に自然科学が解き明かした自然界の仕組みとその摂理を能々考えるべきです。
これらの仕組みと摂理は仏陀や人間よりも遥かな大昔の宇宙誕生と共に存在しています。

返信する

143 2019/03/07(木) 19:50:09 ID:m3SY1L8hmI
>>142
だからのその神の名は?
2度目ど?3度はないぞ。

返信する

144 2019/03/07(木) 20:37:34 ID:SzwF7IIBXU
>>143
貴殿は何か考え違いをしていますね。
神は神であって名などありません。
自然界に名前がないのと同じです。
ともかく貴殿に必要な事は宗教ではなく自然科学と数学原理を学ばれる事ですね。
そうすれば神を見出せます。

返信する

145 2019/03/07(木) 23:48:27 ID:m3SY1L8hmI
だったらビックバンがあんたにとって神ってことじゃん。

返信する

146 2019/03/08(金) 13:46:38 ID:Omx2gdqqII
>>145
考え違いしてはいけませんね、ビッグバンが神なのではありません。
ビッグバンは神の偉大なる御業でありその結果です。
それにビッグバンは仮説に過ぎません。
宇宙が大爆発で誕生したという仮説があるに過ぎず誰も立証した訳ではありません。
あるのは爆発しのであろうと言う仮説を正当化する「状況証拠」のみです。
つまるところはビッグバンなど聖書の「光あれ」が元ネタでありその科学的焼き直しでしょう。
仮にビッグバンが正しいとするなら、これこそは神の偉大なる御業です。

返信する

147 2019/03/08(金) 16:05:34 ID:jnRDD0sUWQ
>>146
で?それが仏教なのか?って聞いてんだ。
釈迦の教えも実は・・・・って仏教から逸脱してんじゃん最初から。
関係ない仮設を横やりで入ってくんなよ。
お前がそう思ってんなら別スレでやってろビラビラマンビラビクビクチンピク教団名誉会長兼教祖様よ。


明和って仏教スレになると、絶対出てくるのがこいつ。悟り真っ盛りの自意識過剰啓蒙家なんだよね。
自分で正しいこと言ってるしみんなもわかってくれる!と勘違いに気が付かないのがさらにたちが悪い。
どうせ過去に人と話した時に、1回だけ褒められてエクスタシー感じちゃってから、教え諭すことにはまっちゃった人なんだろう。
男ってキモイのが、人から凄いっすね!とか褒められちゃうと調子づいて、どうでもいい話をさも自慢げに話し始めてしかも止まらない。
凄いっすね!の一言のために。過去の自慢、知らないであろう知識、などなどのひけらかし。
おまえもそのダサい男の一人ってとこだろ。

敬語捨てて俺に話しかけてみろ!できねえよな。できねえんだよお前はバカだから。
お前は人よりモノを知ってる的な常に上からっていうド変態な勘違いした自負があるから、仏教スレだけは敬語になるんだ。

返信する

148 2019/03/09(土) 13:55:27 ID:nhhFydn.PY
↑これぞ火の玉ストレート

返信する

149 2019/03/09(土) 14:16:31 ID:eNn4gu2M6k
>>147
仏教の開祖仏陀の誤りを指摘しているに過ぎません、悪しからず(微笑)
因みに、貴殿の長々とした退屈な書き込みもどうでもいい話です

返信する

150 2019/03/09(土) 15:30:05 ID:JLECMb60MY
宗教はその宗教を信じた者は救われる、と思い込む。
ただそれだけ。

返信する

151 2019/03/09(土) 22:46:38 ID:nhhFydn.PY
>>149
微笑w

返信する

152 2019/03/10(日) 00:02:40 ID:AoteN5bnBM
初七日とか49日って
なんで前倒ししていいの?
仏法としては間違ってないもんなんかね?

返信する

153 2019/03/10(日) 14:27:43 ID:PuIjsBI.k.
そもそも初七日とか49日と言うものは、仏陀の言説を基にした後の世代の創作ではないでしょうか?

阿毘達磨倶舎論
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E6%AF%98%E9%81%...

返信する

155 2019/04/14(日) 14:16:58 ID:N1PH9ItNmo
日本に正しい仏教は存在しない

返信する

156 2019/07/17(水) 14:29:11 ID:Hz9/i37KEI
本来の仏教
自分の事は自分で救え
それが自灯明、法灯明の極意なり

返信する

157 2019/07/20(土) 18:39:18 ID:5IuWIBxRmQ
何度も言うが宗教は何も救わない。
宗教のいろいろな精神に作用するマジック、例えば装飾、色彩、匂い、サウンド、雰囲気、荘厳さ、などで
「救われた」と感じるものが信仰するわけでそうでないものにはなんの値打ちも生み出さないものなのである。
しかし数多くの人と接してきた僧侶という人はそれなりの見識と経験からときに相手を見抜き、的確な助言を
与えてくれることがある。 それも含めての宗教ということなら実に意味深いと言える。

ただ、押し売りと金銭の支払いの発生があるのであればそれは宗教を利用した商売なので排除するべし。

返信する

158 2019/07/20(土) 18:44:50 ID:Q4hag/saSY
>>157
宗教家だって霞を食って生きてるわけじゃないんだから、払う方が納得するなら一定の対価を求めても良いと思うけどね。
1円でもダメなの?
100円なら?1000円なら?
線引きは誰が決めるの?

返信する

159 2019/07/21(日) 18:44:57 ID:6/LPGBUhgY
>線引きは誰が決めるの?
神です

返信する

160 2019/07/22(月) 09:09:16 ID:xHt6IlSMx6
>>158
通常の場合は救われたと感じるものが謝礼としてお布施をする。 それだけだ。
そこに値段表があってはならない。

返信する

161 2019/07/23(火) 14:16:16 ID:DYFH8LDuYI
宗教利用の極意
後利益や救いを求める者に、それらしい助言を与えてはお布施や賽銭を頂戴し巨万の富を築く。
そのカネで政界を動かし天下を奪取する。
その時にこそ、我が世の極楽を堪能できる次第でござるよ

返信する

162 2019/07/23(火) 19:54:12 ID:ft5EHI3wVs
>>149

>仏教の開祖仏陀の誤りを指摘しているに過ぎません、

もはや仏教ではない

返信する

163 2019/07/26(金) 20:39:02 ID:D2ng0.djYU
>>162

無慈悲

返信する

164 2019/07/28(日) 11:18:47 ID:F4C2tK1bxA
「このインチキ野郎」と思っている人にいくら真理を説いても聞く耳がなければ
それはまさしく馬の耳に念仏なのです。
そのために話をする前段階として聞くものの心を開く作業が必要になります。
数々の宗教がそれをします。 あるときは生贄を捧げる、あるときは威厳を示す
仰々しい儀式などです。 仏陀は瞑想をします。 それを覚えるために修行があります。
苦行では有りません。 話を聞くための前段階が大事なのです。

返信する

165 2019/07/28(日) 16:59:36 ID:PtnZasx/wA
真理と、「私が真理と思い込んでいる説」は似て非なるものですよ。
そして、それを主観的に区別するのは実質的に不可能なのです。
あなたが「これは真理だ」と思っていても、真理だとは限りません。
真理だと思った瞬間に主観的心理として固定されてしまい、
それを疑う人はつまり「間違った人」「「馬の耳に念仏」の馬」に見えてくるのでしょう。
しかし、はたしてそうでしょうか?
「自分が真理を語ってやろうというのに、俺の話を聞かない奴は愚かだ」と思っているのではないですか?
しかし、自分が間違っている(真理を見誤っている)可能性を、どれほど弁えていますか?

返信する

166 2019/07/29(月) 09:08:44 ID:LnMt4zc8ao
大乗仏教は後の世代による創作であり虚偽と偽りの信念体系でしかありません。
その信念体系の上に各種伝統宗派が乗っかっている訳です。
このようなものに救いを求める事自体が間違っています

返信する

167 2023/01/17(火) 03:50:50 ID:uvJoyHu9wc
>>166
頭は大乗仏?

返信する

168 2023/07/22(土) 00:17:12 ID:/ZemyeKgBw
キャー のび太さんの叡知!

返信する

169 2023/07/22(土) 13:49:33 ID:/ZemyeKgBw
ひらりんマントラー

返信する

170 2023/07/23(日) 11:10:22 ID:HibIVIM.MU
信じない人にゴリ押ししても意味はなく信じたい人がすがるものが宗教。
逆にそれに加わっていると色々とメリットがあるので名目上加入するのも宗教。
それに加わっていると攻撃対象から逃れられるので入っているという場合もある。
宗教法人が無税という部分を利用して加わって寄付という名目でゴニョゴニョするのも宗教。

返信する

171 2023/07/23(日) 14:42:54 ID:2wmp/MQno.
偶像崇拝
自己暗示
現実逃避
自慰行為

返信する

172 2023/07/23(日) 20:46:44 ID:VJrCdVHg5c
>>1
少なくとも日本の仏教に救いを求める事は間違っています。
そもそも日本の仏教は大乗仏教という非仏説の似非仏教だからです。
それだけではありません、日本の仏教界は伝統宗派も新興も僧侶も信徒も破戒者だらけです。
肉は食らうは酒は飲むは女は抱くはの破壊行為が平然と当たり前のように日夜行われなんの反省もない訳です。
こんなものに人様を救うことなど出来る筈が無いし、救いを期待する方がどうかしています。
精々がお布施などの金目当てにされるだけです。

大乗非仏説
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B9%97%E9%9D%...

返信する

173 2023/07/23(日) 21:26:48 ID:tRrfFexYJM
仏教なんてただの建前で、日本人は神道だからね。

以上!

返信する

174 2023/07/24(月) 07:54:39 ID:LnyYEKf1x6
>>173
よし、異議なし!

返信する

175 2023/07/24(月) 12:06:32 ID:TM99fLp1Pg
仏教は脳の使い方指南なんではないか?感情や想念ばかりが脳みその使い方ではないと教えている。客観的に考えろ、徹底して客観せよと、己のことばかり己の立ち場や状況にまみれた考えを去ることを説く。なぜなら、それは苦に塗れる脳の使い方だから。だから、仏教は科学的な要素がたくさんあるように見える。これは、他の宗教にはない仏教だけの著しい特徴。科学的思考三昧の脳に苦はない。冷徹にも思えるかもだが、愛する人の死体も解剖でき、研究できる神経が人類を救ってきたように、仏教は人を救う。そんな仏教は原子爆弾など科学技術がもたらす問題に対峙するには欠けたものがある。仏教も不変ではないから、時代に合わせて変化も遂げようが、大乗の後に金剛乗などを据えては足らざるを補い得てはいない。

返信する

176 2023/07/24(月) 14:31:19 ID:0dic8imXkw
仏教とは、人(現世/人生)の悩みを解決する手段。

執着するから失ったときに辛いだろ?
愛する人でも、立場でも、財産でも、技術でも。
しかし執着しなければ辛くない。楽に生きられる。
誰も愛さなければ誰が死んでも辛くない。
そういうこと。

ただ、執着するなと言っていただけの宗教なのに、後の世の色々な奴が解釈やら方法やらを
付け足したり肉付けしたから細分化してややこしくなっている。
念仏やお布施などをすれば救われるなどと思う「行為」に対する執着もはっきり言って無駄。
良いことをしたとしても無限に生きられるわけでもなし、極楽にいけるとも保証されない。
アレをやったからこうなる、コレをしたからこうなるなどという見込み、あるいは手段への執着も捨てるべきだね。

自分がただ何にも執着せずに、大河の中央を流れる落ち葉のようにただ滔滔と流れてゆけばよい。
どこにも引っかからず、渦にも巻かれず、ただただ流れ流れて海に出れば、そのまま何の苦労も無く海の藻屑になれるだろう。
それで良いだろ。

返信する

177 2023/07/24(月) 17:07:33 ID:TM99fLp1Pg
私見だが、執着するな、だけなら、老荘思想みたいな駘蕩たる生き方に溶けてしまう。仏教には現世社会を改良せんとする積極面があり、去私を勧めて、他を慮らんとする方向へ蹴り出す。大乗仏教が他力、他力と変な方向にズラされているのは科学なき代の倒錯で、実際には己こそが私を捨てて他を慈しみ尊ぶことが大乗の本義。常不軽菩薩や宮澤賢治が掬いとった法華経の真髄だ。利他に科学的精神が伴走したのが20世紀までの大乗仏教で、21世紀にはこれが力尽きた。21世紀の仏教は、さらに複雑系と中庸バランスと均衡の新しい精神を具現化して社会に実装するための積極的な超乗仏教であらねばならない。仏教は進化し続けている。

返信する

178 2023/07/25(火) 10:19:16 ID:nkh4dErqCs
我執(輪廻、永劫回帰)→我執を去れ(小乗)→他者を愛せ(大乗)→公を知れ(超乗)
という流れ中に仏教はある

返信する

179 2023/08/01(火) 20:12:21 ID:PFnDpm1Tdk
主だけど、スレタイを理解してない人が多すぎる。

返信する

180 2023/08/01(火) 21:16:55 ID:OoAREvtf8.
宗教無くては現在の人間社会は存在すら出来てないんじゃね?

構造としての宗教が存在しなければ過去の社会は成り立たなかったと思う

現在は別の構造、科学とか政府とか金とかがごちゃ混ぜに上部に多層化されて据えられているので
宗教はそれ程上部構造になり得ていないばかりか、その存在意義、必要性を問う羽目になっている

けど、無能は覚える単語と暗記類が多くて仏教好きだよね
いっぱい覚えたら進歩すると思ってる様だが覚えても更に魔境よ
折角生きてるのだから誰にも迷惑かけずに精一杯の好きな事して生きた方が良い
それやってんだから実際には

返信する

181 2023/08/02(水) 09:56:26 ID:uBZdDyylTU
>>180
>構造としての宗教が存在しなければ過去の社会は成り立たなかった

存在しなかった場合は、また別の似たような構造が出来ただけだと思うよ。
宗教なくして社会が成立しないということは無い。

肉体的強さ、食料獲得能力の高さ、弁舌の巧みさ、知恵の多さ、天候予測の正確さなどを武器に、
小集団で優位に立った者がその場のルールを決定することになる。

今は科学全盛の世の中だと思われているけれど、社会を動かしている政府、そしてそのトップが占いを信じたり、縁故採用したり、
仲間内での利益優先になっているとしたら、これは原始時代と似た構造で進歩してないということにもなるだろう。
そしてそれが階層構造のようになる。

返信する

182 2023/08/02(水) 11:56:43 ID:Fq18h2tDPQ
日本において、仏教は古墳時代を終わらせたのみならず、神祇神道を生み出させた原動力。
テクノロジーと公共事業、失業救済、教育、戸籍管理の機関であり続けたが、近代国家には必要がなく、また、不十分だったから、廃仏毀釈が起きた。

返信する

183 2023/08/02(水) 20:18:52 ID:2KMrwFPziU
>>1
少なくとも日本の大乗仏教では救われないと想え。

返信する

184 2023/08/03(木) 07:00:32 ID:P/SqTUtkqg
天は自ら助くる者をTask force!

返信する

185 2023/08/03(木) 10:59:08 ID:tm7aiYCUdw
仏教は現実に人を救ってきたね。信仰で救うのではなく、様々な現実的な方法で。
時代と場所に合わせて変幻するからそれができたんだろう。ただ、現代のややスピリチュアルだったり、マインドフルネス的な仏教はダメだな。
聖徳太子が期待した仏教の姿が有効。密教や
鎌倉仏教、禅はダメ路線。

返信する

186 2023/08/04(金) 14:43:31 ID:zTRhzHjx0w
そもそも仏教の戒律(五戒・八戒・十戒・具足戒)を守らない、守る気もしない、戒律すら知らない日本の仏教徒に救済を問うこと自体が無意味

返信する

187 2023/08/04(金) 17:46:42 ID:12rKBO92e2
>>181
多分、そうだよな

宗教が構造として存在しなかったらだけど

でも、現実にはそうなってんだからw

それはひっくり返せない事実
もしかして、もし、なんて現実には無いんだよ

その考えで言ったらなんでもアリになっちゃうし
言ったら論点がおかしいし、構造って書いてんだから少しは察しろよ

故に君の話しは頓珍漢、間違ってるって

返信する

188 2023/08/05(土) 14:23:52 ID:J/AHTnnhlw
>>187
なんだよ、構造って?宗教が構造?
マルキストの上部構造か、構造主義の構造なのか、どっちでもない譫言か?

返信する

189 2023/08/05(土) 17:46:44 ID:Vgucb/jZpU
>>187
いや、それを言うなら、>>180の段階で「宗教が無ければ云々」という証明しようの無い仮定の話をしてるんだが。
そこを棚に上げて恥じることがないなら、もう論理的な討論は成立しないな。

返信する

190 2023/08/05(土) 18:08:15 ID:yNc9BkefbM
無ければではなくて無くてはw
ちゃんと読めや、馬鹿www

返信する

191 2023/08/05(土) 18:16:15 ID:yNc9BkefbM
マルキストの上部構造なんてクソな事俺が言うかいwww

マルクスなんてまるッと出鱈目なんだよ
ここのルサンチマン丸出しの馬鹿みたいなやつらを丸め込む為に作られた御伽噺

俺の言ってるのは単なるメタ的な構造

返信する

192 2023/08/05(土) 18:36:03 ID:yNc9BkefbM
そんでこんなのここでどんだけこねくり回してもなにも起きねえし救われねえってのも知れ

真に無駄

クソを目の前にしてなんで臭いのか程度の話しだ

臭いから臭いで良い

突っぱねるのでは無く手前の頭の弱さと状況を受け入れろ

返信する

193 2023/08/05(土) 19:57:06 ID:J/AHTnnhlw
>>191
譫言なのね。だったら構造とか言わないこと。

返信する

194 2023/08/06(日) 10:57:22 ID:w7ihzE2dhw
>>1の答え (および>>2>>193の理屈バカどもへ)
仏教の「救い」とは、思い込みをなくし、気持ちを安定させること。である。

例えば、一輪の野花があったとする。この花の寿命は長いのか短いのか?という質問に対して、
ここに書き込みをした全員は「花の命は短い」と答えるだろう。
では、この宇宙に寿命1,000年の生物がいたとする。
その生物から見たら人間なんて100年程度しか生きられない短い寿命の生き物だ。
そうなると、君たちの花の寿命は短いという答えも当然変わってくるのだ。
華の寿命は短いわけではない。短いと思うなら、人間の傲慢な解釈に過ぎない。

このように、人間は先入観を捨てれば違った見方ができる。
これをお経で説いたのが般若心経である。

思い込みをなくし、気持ちを安定させること。が仏教においての救いなのだ。

返信する

195 2023/08/06(日) 12:11:02 ID:eh0/YTEtgM
>>194
ぜんぜん違うな
浅すぎ

返信する

196 2023/08/06(日) 14:26:58 ID:DoJ/jqu9fw
>>1
神社か統一か左翼の方があなたを救ってくれますよ

返信する

197 2023/08/12(土) 23:39:01 ID:XkIzI/y.vQ
>>195
1の質問には的確に答えれなくせにw

返信する

199 2023/08/13(日) 13:21:52 ID:S3WmVira/c
>>197
ワイのこたえは>>175>>177>>178>>185だよ。

返信する

200 2023/08/13(日) 13:57:17 ID:jUJeBPoQf.
随分と都合の良い考えだと思うけどね

あれこれも相慣れないものも一緒に
ごった煮にして、挙句に全部
俺の料理だって
無理意地張ってるみたいなもん

もっと言えば韓国人の起源主張とも似ている

先ずは、答えているというよりも主張していると気がつけ

そして、仏教書を読み過ぎてる人に多く見られる傾向でその中の誰かの主張に毒され

単なる好きなところをコピペで継ぎ接ぎした突拍子も無いズッコケた主張になっちゃってる

ちなみにどこがとか言われても前はとしか言えない

こういう人がわけ分からん思い込みの強い痛んだ人が
同じような人を求めて
新興宗教に入っちゃうっていう悪い見本だね

もっと分かりやすくいっちゃえば
笠地蔵みたいなもんじゃね?

返信する

201 2023/08/13(日) 14:01:37 ID:jUJeBPoQf.
そもそも、仏教に何でもかんでも期待するってのもおかしな話しなんだよ

包丁でも釘打つくらいの無理加減

でも、痛んだ人ってのは気がつくわけでもない
それしか知らんから無理にそれにつなげて話しを拡大するしかねえからな

もちっと頭良かったらどっかで気がつくようなもんだがな

返信する

202 2023/08/13(日) 14:05:13 ID:jUJeBPoQf.
だから、仏教で救われようなどとやったらやればやるだけ救われねえよ

やればやるほどどんどん沼に沈むだけ

id:S3WmVira/cが答えだよ

返信する

203 2023/08/13(日) 14:10:10 ID:jUJeBPoQf.
そんなのより

救われない事もそのまま受け入れて今生を全うし死を待つ
その態度の事しか無いんだよ

返信する

204 2023/08/13(日) 14:50:31 ID:S3WmVira/c
仏教とは畢竟、脳の使い方に過ぎない。
それ以上でも以下でもない。
実にわかりやすい。
さらには、自分、個我だけに執着し、己独りの救済を願うものでもない。
他者と出合った大乗の意義がそこにある。大乗以前に他者はなし。
鎌倉仏教の間違いは、せっかくの他者を他力と読み違えてしまったところにある。
他者との向き合い方、脳の使い方、これに尽きる。仏教の本質はこれだけ。瞑想とか、戒律とかは比喩やおまけ。あえて加えるならば、神はいないということぐらいかな。実にシンプルで、実利的だし、現代的だ。

返信する

205 2023/08/13(日) 14:57:48 ID:S3WmVira/c
ちなみに他スレのこれもワイ。
2023/07/24(月) 20:28:31 ID:TM99fLp1Pg
すべての生きとし生けるものの個我は、区別がつかない。
ここで言う個我とは、さまざまな身体組織的なユニークな条件や構造を捨象した末に残る自意識の核、私という意識の最も下のベースにある基盤みたいな意味だ。
わたしにもあり、あなたにも、イヌネコはおろか、蚊や細菌、もしかしたら路傍の石ころにもあるかもしれない自他を差異化する他とは決して交わらず、重複しないこの世界次元における唯一無二の座標点みたいなものにまで純化した私のことだ。
そんなものとしての個我ならば、おそらくは、差異化している構造的な唯一性の根拠のくせに、あなたのそれとわたしのそれ、蝿蚊のそれと、細菌のそれ、全ては実は区別のしようがないのではないか?区別がつかないのに存在が交わらず、交換できないから、それぞれは同一ではなく違うとする根拠にもなっている。
これはどうしたものか?単に位置座標が異なるだけで、中身は同一だといってはまずいのだろうか?
仮に、たしかに位置は異なるけれどもそれだけのことだと言い切るなら、私が私だとする基盤と、あなたがあなただとする基盤とは区別ができないから同一とみなせる。みなしてしまえ。同一だが、位置が異なる。この場合の位置とは何だろうか?時空上の座標だろうか?何次元の?特別なのは位置、場所だけ。入れ替わらないけど同じ2つのものは同じなのだから入れ替わらなくても同じ。ならば、入れ替われると考えても構わない。
ゆえに、この同一性を表現するに、転生というメタファーも可能ではないか?
つまり、考え方一つで常に転生は起きている。


004 2023/07/24(月) 20:59:43 ID:TM99fLp1Pg
>>3
転生のメタファーは100万回生きた猫型メタファーだが、他には、葉っぱのフレディ型のメタファーも可能だ。
100万回生きた猫は自分よりも大切なものを知り、もはや転生などには興味が無くなった。葉っぱのフレディは、自分の固有性よりも大いなる命のつながりの大切さを知りつつ散る。


005 2023/07/25(火) 12:52:21 ID:nkh4dErqCs
>>4
我執は輪廻転生タイプに妄想が固着する。自分よりも大切なものに出会うことで猫は我執を去り、解脱したのだな。子をなすことで自らを捨身できる境地に到れる女人は往生できる。女人成仏は容易い。だが、男は修行をせねば解脱できない。このことを勘違いして女性に五障ありなどと誤り続けたのを正したのが『法華経』「提婆達多品」の竜女の成仏である。

返信する

206 2023/08/13(日) 16:09:30 ID:jUJeBPoQf.
まあ、こんなもんなw

都合の良いようにコピーしてるだけwww
第二の傘じゃだね

痛いなあw

返信する

207 2023/08/13(日) 16:12:38 ID:jUJeBPoQf.
メタファーwww

じゃあ、おれが
メタファーY
って名付けてやろう

有り難く思えwww

返信する

208 2023/08/13(日) 16:19:25 ID:S3WmVira/c
>>206
仏教他の宗教との違いを明確に語れるかどうかやってみな。ワイより上手くできたら褒めてあげよう。仏教のだめなところは、帰依という日和り方。他宗教の影響で帰依なるものを取り込んだ点だ。そんなものは仏教には本来はないんだよ。

返信する

209 2023/08/13(日) 16:25:55 ID:S3WmVira/c
>>207
お前、こんなに簡単に言語化してやったのに1ミリも理解できていないだろ?メタファーは仏教においてはかなり重要なんだよ。ほとんどがメタファーだ。分かってる?メタファーに欺かれてはいけないんだ、仏教は。

返信する

210 2023/08/13(日) 20:52:10 ID:f6Jwzbr7OE
人間存在を確実にする生産活動や生殖行為を軽視あるいは否定する仏教は救済ではなく人類滅亡を誘う滅びの宗教だろう。
なぜなら誰も彼もが生産活動や生殖行為を否定しひたすら悟りを目指せば世界は崩壊するだろう。
因みに、仏教の戒律「五戒・八戒・十戒・具足戒」を確実に守るだけでも人々は死滅し世界は滅ぶだろう。

返信する

211 2023/08/13(日) 21:07:13 ID:jUJeBPoQf.
メタファーYw
ワイワイwww

1人で放言して一人で納得オナしたろwww

何がメタファーやw

お前のオナニーに付き合う奴なんかいねえんだよ

ワイワイwww

返信する

212 2023/08/14(月) 20:45:36 ID:dL2W1bBbrE
ロックンロール口調の現代語訳?

返信する

213 2023/08/17(木) 12:51:39 ID:NWOOC48qJI
>>211
仏教の方便には嘘、フィクション、虚構まで動員されるから、メタファーならまだまし。だが、それゆえに本質を見損なう者も増やすから、諸刃の剣。本質を犠牲にしても伝えることを優先し、それに成功したから、仏教は今もある。

返信する

214 2023/08/17(木) 15:59:24 ID:EaiqLZLXhg
非仏説の捏造経典「法華経」に帰依しても救われることはないし、罪障消滅などありえない

返信する

215 2023/08/17(木) 16:51:19 ID:4/vmTUe0fQ
>>213
なっ、ザご都合なんだよ

お前らの語る仏教つうのはよ
だから、わざわざ語るまでも無い
空間にゴミが増えるだけや

だが、馬鹿ほどその方便だよな

誰かの書物に書いてある事を自分なりに解釈したつもりで並べ直しただけだからね

やればやるほど
用いて真に思考
なんか出来ねえんだよ

それからな
仏教なんたら言って気持ち良くなりたいなら
チベットでもインドでも行って本当に出家して修行してからにしなよ
実はなんも知らんから

返信する

216 2023/09/24(日) 12:18:07 ID:wDdvg6kAJk
[YouTubeで再生]
《仏教哲学》生まれることにも死ぬことにも生きることにも意味はない――宗教の洗脳を破り「価値ある生き方」を発見する 
スマナサーラ長老との対話|ブッダの智慧で答えます(一問一答)

返信する

217 2023/10/08(日) 20:48:39 ID:CG.NoF09NU
フォン・ノイマンを見給え。
我々が今生きている世界に責任を持つ必要はない!と、ノイマンは豪語した。
仏教=科学ゆえに、善悪の彼岸に達してしまった。
科学的な脳の用法は確かに苦悩からの解放を約束する。と同時に善悪も消去してしまう。
マッドサイエンティストは例外ではなく、科学の帰結であり金剛乗の到達点だ。
科学技術にとどまるうちは金剛乗の限界を破れない。私はそんな仏教を乗り越えた先の姿を見る。

返信する

218 2023/10/10(火) 12:12:57 ID:o3gKVWBX2s
>>1
仏教は人を救えない、だからインドでは廃れて消滅した

返信する

219 2023/10/12(木) 14:33:26 ID:QxULhjPSXQ
救いようのないアホバカメンヘラがハマるのが宗教ですしおすし

返信する

220 2023/10/12(木) 14:45:49 ID:VG/aFmaoIc
仏教学者の中村元は、そもそも歴史に実在した人物としての釈迦は「仏教というものを説かなかった」と主張する。釈迦が「説いたのは、いかなる思想家・宗教家でも歩むべき真実の道である。
ところが後世の経典作者は(中略)仏教という特殊な教えをつくってしまったのである」 (中村1980[11]p.327)と述べ、仏典(いわゆる「お経」)が説く「仏教の教義」の多くは後世の創作であると指摘した。

仏教
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8F%E6%95%9...

返信する

221 2023/10/12(木) 17:47:05 ID:o57kLhez.c
創価学会はカルトです

返信する

222 2023/10/12(木) 21:34:29 ID:T.6wV5X6bM
他の宗教は善悪を行動原理に据えるが、仏教は違う。真偽である。単なる宗教ではない。武士道精神は尊卑、資本主義は損得、芸術は美醜。

返信する

223 2023/10/13(金) 15:49:21 ID:Fuf3dtpLHs
「八正道

①正見(正しい見解)
②正思惟(正しい決意)
③正語(正しい言葉)
④正業(正しい行為)
⑤正命 (正しい生活)
⑥正精進(正しい努力)
⑦正念(正しい思念)
⑧正定(正しい瞑想)

この極めて科学的なアプローチが確実に用いられるならば、大乗仏教が非仏説の捏造経典であることが理解できる筈である。

返信する

224 2023/10/13(金) 20:11:58 ID:eOrblTrt3I
>>223
正しいとは何ぞや?科学とは異なる仏教の永遠のテーマがこれ。善悪の善ではなく、正義の正でもなく、真偽の真ではある。

返信する

225 2023/10/20(金) 10:22:18 ID:qsPACUxfKk
「仏ほっとけ神かまうな」
信心も程々にしておきましょう、
ということが大事ですね。

返信する

226 2023/10/20(金) 11:51:09 ID:JhApmQWvwc
>>218
ほほう、ヒンズー教には救えるんだ。
ウソつき!

返信する

227 2023/10/20(金) 11:59:09 ID:JhApmQWvwc
仏教、なんだかんだ人気だな。

返信する

228 2023/10/21(土) 15:33:17 ID:aEyUYwixFo
簡単に言えば、宗教とは弱い人間がやるもの。
弱い人間が強いものに頼るのが外道。
弱い人間が強くなるものが内道。
自身が強くなることによって生老病死の苦しみを克服する。
これを解脱と呼ぶ。

返信する

229 2023/10/21(土) 21:55:49 ID:sJee/nVKvM
釈迦は教義(ドグマ)をもつこと自体を否定した
仏教学者の中村元は、そもそも歴史に実在した人物としての釈迦は「仏教というものを説かなかった」と主張する。釈迦が「説いたのは、いかなる思想家・宗教家でも歩むべき真実の道である。
ところが後世の経典作者は仏教という特殊な教えをつくってしまったのである」と述べ、仏典(いわゆる「お経」)が説く「仏教の教義」の多くは後世の創作であると指摘した。
原始仏典『スッタニパータ』第803偈でも、釈迦は明確に「教義」をもつこと自体を否定している。


仏教
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8F%E6%95%9...

返信する

230 2023/10/22(日) 12:07:10 ID:008Ioqjtcw
[YouTubeで再生]
仏教信者なら、この方の話は聞いておこう。
俺は半信半疑だけど。

返信する

231 2023/10/23(月) 17:37:34 ID:VGS06Uei.c
>>230
「死後や前世があるかどうかは分からない、調べようがないんです」
「人間は、死んだらそれでパーですよ。何もないんですよ…とは、信じたくないんですよ」

正直な坊さんだな。

返信する

232 2023/10/23(月) 18:26:29 ID:8UUhS2E.IE
宗教は信者が作る。信者自らが己を救う。

返信する

233 2023/10/25(水) 16:13:51 ID:dGVVi3J8mw
お経を見ると漢字の羅列でゲンナリする。起源のインド要素を全然感じない。
誰が何処で始めたかは重要じゃないとしても、他人に解りやすく教えようという工夫が感じられなくて坊さんの殿様商売のようだ。

返信する

234 2023/10/26(木) 13:33:37 ID:Xlq1FrobvY
[YouTubeで再生]
中国人なら分かる

返信する

235 2023/10/26(木) 16:40:22 ID:Pcnh4H0Qfo
>>233
仏典漢訳の殆どは鳩摩羅什のような西域出身の僧によって行なわれ、まれに漢字文化圏からも梵語などを学んで漢訳に携わる訳経僧が出た。
とくに玄奘は自らインドから持ち帰った膨大な経典を翻訳したことで名を残し、偉大な漢訳僧は三蔵法師と尊称されるが、この称号は玄奘の別名として認識されることが多い。

漢訳
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E8%A8%B...

返信する

236 2023/10/30(月) 08:10:26 ID:WMQvBFtTuk
日本の伝統宗派の経典は、全て後の世代の人達が創作した捏造経典

経典は、ごく最古の経典を除き、冒頭で「このように私は聞いた」(如是我聞=是くの如く我聞けり)と述べ、ゴータマ・ブッダの説法を聞き写したという体裁をとっており、大乗圏(インド・ネパール、チベット・モンゴル、中国・朝鮮・日本・ベトナム等)のいずれの伝統教団も、大蔵経 (一切経)として擁する膨大な経典群を、歴史上のゴータマ・シッダッタが八十数年の間に説いたものとして扱っていた。

大乗非仏説
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B9%97%E9%9D%...

返信する

237 2023/10/30(月) 14:13:49 ID:YpEgxDaRRw
教義、教典、教祖など宗教には無用。

返信する

238 2023/10/31(火) 14:44:51 ID:MG/0Q5PXyk
>>1
日本の仏教界は大乗非仏説を否定しようと無駄な足掻きをしているようだが、大乗非仏説は否定しようのない事実であり真理である。
この真理を否定する宗派は、それが何であろうが非仏説の捏造経典を崇拝する「邪教邪宗」であり人心を惑わす「魔」であり「三障四魔」と言えよう。
日本の由緒正しい仏閣とやらも、所詮は大乗仏教と称する非仏説の捏造経典を拝む似非仏教である。
似非は滅びるしかない、これが「仏法」である。
6世紀に伝来してから今日に至るまで存在し続ける伝統宗派も、所詮は非仏説である以上滅びるしかない。

返信する

239 2023/11/04(土) 10:24:44 ID:XgASbIYs.o
肉体が死ぬと、IS-BE(イズビー)が出てくる。
IS-BE とは、魂のようなものであり我々の本体だ。

その際、トラップ(罠)が発動して、地球に張ってある電子バリアに捕われる。
電気ショックで一切の記憶が消され、新しい生命として転生する。

これが、輪廻転生の仕組みだ。

この世は、「徳を積むような魂の修行場」では決してない。
地球は単なる「刑務所」であり、輪廻転生とは「終身刑」に他ならない。

我々は、この記憶喪失システムのせいで、何万年も地球に閉じ込められている。

--------------------------------------------------------------

エイリアン インタビューは、「ドメイン」という文明から来た宇宙人、
「エアル」へのインタビュー記録である。

1947年のロズウェル事件は、やはりUFOの墜落だった。
宇宙人エアルは、そのUFOのパイロットである。

このインタビューは、公式記録文書でもある。
合衆国陸軍航空隊公式記録文書、ロズウェル陸軍飛行場、第509爆撃大隊、
件名:エイリアン・インタビューというタイトルが付いている。

当時のインタビュアー、マチルダ・オードネル・マックエルロイ
(陸軍航空隊婦人部隊医療隊 曹長。以降、マチルダ)は、基地内で唯一、
宇宙人エアルとテレパシーで会話ができた。
どうやらエアルは、なんらかの理由で、マチルダ以外の地球人との
コミュニケーションを避けていたようだ。

最初はマチルダからエアルへの インタビューだったが、途中からエアルによる
「レクチャー」へと変わっていく。

エアルはごく短期間で英語を習得し、コミュニケーションの精度を上げた。
同時に、地球の書物を大量に読み始め、それと「宇宙の真理」とを比較して、
数々の誤りを指摘し、マチルダにこの世界の本当の姿を伝えていく。

返信する

240 2023/11/04(土) 10:40:53 ID:XgASbIYs.o
マチルダは晩年、亡くなる直前に、それまで隠し通していたレポートを、
編集者ローレンス・R・スペンサーに託した。
その後、書籍としてアメリカでは2008年に、日本語訳は2017年に発売された。

前述したように、エイリアン インタビューは、地球人へのレクチャーであり、
地球と宇宙の真理が書かれている。

曰く、我々の本質は「IS-BE」であり、宇宙誕生前から存在し、死ぬことができない。

なぜ「IS-BE」という英語なのかというと、英語を習得した後のエアルが、
我々の本質が秘めている性質や能力をマチルダにわかりやすく伝えるための造語として、
「IS(存在する)」+「BE(そうなる)」という意味でそう表現したからである。
我々は本来、意志の力によって、好きな所に存在でき、好きなものになれるらしい。

IS-BE は自由に肉体に出入りできるので、実は「グレイ」と呼ばれる宇宙人も、
IS-BE たちが物理的な活動を行う際に憑依して使用する「ドールボディ」、つまり、
着ぐるみのようなものに過ぎない。

ところが、「旧帝国」(本当の名称が不明なので、エアルたちは便宜上そう呼んでいた)
と呼ばれる今は滅びた宇宙文明が、罪人や、帝国にとって都合の悪い思想家、芸術家、
文化人などを閉じ込めておくための牢獄として、地球という惑星を選んだ。

IS-BEは意識体であり、殺せないし、捕らえられても自由に移動できてしまうので、
旧帝国は、意に介さない IS-BE たちを地球上の生物の肉体の中に閉じ込めた上で、
記憶を消去し、自分たちが IS-BE であることを忘れさせ、地球から出られないようにした。

しかし、ドールボディと違って地球上の肉体には寿命があるので、いずれ死んでしまい、
その際に IS-BE は肉体を離れることができるのだが、旧帝国が張り巡らせた電子バリア装置が、
「美しい光」や「神の姿」や「天使の姿」などの罠によって意識体をおびき寄せて回収し、
それをまた次の肉体に閉じ込める。

その際、強力な電撃によって過去の記憶を消されるが、その時に見るとされる「天国」や
「あの世」も実在せず、記憶消去プロセスにおける催眠暗示の一部に過ぎないという。

また、我々は、「何らかの使命を持ってこの世に生まれて来る」とか、
「魂を成長させるために輪廻転生している」などと思い込まされているが、
それも催眠暗示による欺瞞らしい。

返信する

241 2023/11/04(土) 10:46:44 ID:XgASbIYs.o
こうして、転生時に記憶を引き継ぐことができず、その都度、赤ん坊の肉体と頭脳に戻されて、
一からやり直さなければならないため、経験や知識を蓄積できず、無意味で不毛な輪廻転生を
無間地獄のように繰り返すばかりで、真実に到達できない仕組みになっている。

今のところ、このシステムとその対処法に気付き、地球外への脱出に成功した IS-BE は、
ブッダと老子だけだという。

ブッダは、そのノウハウを「仏教」という形で残していってくれたが、長い年月の間に、
多くの人々の手を経るうちにその教義は形骸化してしまい、今では「地球脱出マニュアル」
としては役に立たなくなっている。

返信する

242 2023/11/06(月) 08:01:50 ID:U.4nZ7NvZQ
仏教が宗教であるなら、非仏説はならん!とも言えようが、思想ならば、変化し、成長しても構わない。

返信する

243 2024/05/05(日) 12:48:29 ID:bU0OvvfCcI
輪廻転生とは、永遠に帳尻が合わないことを意味する。うつせみは絶対にバランスしない。アンバランスで不均衡だから、永遠に反復される。復讐の連鎖という言葉がある。なぜ反復されるのか?均衡しないからだ。つまり、不等価であり続けるから、数を繰り返す。輪廻転生も同じ。解脱とは、均衡であり、バランス、調和、完全なる等価性だ。

返信する

244 2024/05/05(日) 17:07:03 ID:bU0OvvfCcI
>>243
輪廻転生を不要にする仕掛けはある。神様を立てれば良い。神様を立てない以上は、輪廻転生という無限反復に陥る。これは、現実世界の何かに似ていないか?神様は徴税システムに似ている。輪廻転生は、市場交換に似ている。別の表現をするならば、再分配と一般交換だ。市場交換は、無数の人々の間で数限りなく反復されることで、価格
つまり、等価性を導き出す。徴税システムは、年一で正しく申告を強いられ、等価性は、権力が強制する。最後の審判方式か、八百万方式かで、反復性が溢れては来る。すなわち!あの世もまた、金次第、ではなく、あの世も参加して交換システムは働くというわけだ。世中は交換システムである、というとき、世中には、あの世も含まれる。

返信する

245 2024/05/05(日) 21:18:30 ID:nVPWVGHE42
自分自身とレスバしてて怖いお…(((( ;゚Д゚)))

返信する

246 2024/05/06(月) 08:30:05 ID:gGqW5Jrd.M
>>245
アンカーでつなげて連投しているだけ

返信する

247 2024/05/06(月) 09:39:56 ID:8J2gVPXcIs
馬鹿は知識を吸収するレベルに無いから頑張って文言暗記しなくちゃとか思ってるから嵌め込まれる

賢くなったとか偉くなったとか

頓珍漢な勘違いをしてそれを誰かに教えてマウント取ろうと頑張る

が、元々、馬鹿なんでまともに説明出来るわけないし
馬鹿なのは周囲には
バラバレなんでこんなとこでガチャガチャするしかねえ

そりゃしつこくなるわ
ここだけなんだもんね

返信する

248 2024/05/06(月) 10:39:11 ID:QqFKDELoME
>>246
そうでしたか…

てっきり統合失調症を疑ってしまいました。
申し訳ございません。

返信する

249 2024/05/07(火) 18:50:45 ID:Aw0GX1ZU1M
>>1
「仏教」が「救う」わけではない。
「仏教(に限らず、自分が救われたと思えるもの)を信じること」で、自ら「救われたと思う」ということ。

違いがわからない?
よし、噛み砕いて説明しましょう。

たとえば受験生が、天満宮のお守りを買った(正確にいうと商品ではないので、少額を寄付して神社から相応の品物を「授かった」という。が、今はそんなことはどうでもいいことだろう)とする。
それにより受験生は受験に対する不安感をある程度抑えることができ、平常心で自分の実力を発揮できた。
この場合、天満宮のお守りをいくら科学的に測定しても「受験生の精神安定に効果のある科学物質」は存在しない。
だが実際、受験生はお守りを買うことで安心したわけだ。つまり彼にとっては「お守り」によって「救われた」と言える。

これはべつに天満宮のお守りでなくてもいい。
親からの励ましや、キリスト教のシンボルである十字架、子供のころに飼っていたが数年前に死んだ愛犬の写真でも良い。
彼が救われたのは、何かしらを媒体に自分で救いだと感じることで自らを救っている。
これは精神的変化の指摘であり、物理的な影響ではない。

わかるだろうか?
「仏教」が「救う」のではない。「仏教によって救われると思う受け手」がいることで初めて成立することなのだ。
これがすべての宗教の根本的な事実。
神や宗教はそれ単体では成立しない。
それらを信じる受け手がいて初めて成立する。

返信する

250 2024/05/08(水) 11:41:12 ID:SkxgnuGXnQ
>>218
ビームラーオ・ラームジー・アンベードカルや佐々井秀嶺を知らんとは

返信する

251 2024/05/08(水) 14:33:59 ID:SkxgnuGXnQ
[YouTubeで再生]
佐々井秀嶺の里帰り

返信する

252 2024/05/08(水) 17:46:26 ID:SkxgnuGXnQ
>>249
仏教は宗教ではないよ

返信する

253 2024/05/09(木) 05:10:18 ID:mrfLrUBWww
>>252には残念な事実なんだが、キミの勝手な定義は世間的にはまったく意味がないんだよ。
君が「仏教は宗教ではない」と「解釈」するのは自由だけど、「仏教は宗教ではない」は世間的な事実ではない。
仏教は宗教のひとつなんだよ。
そこの分別はつけたほうが良い。そうでないとただの変な人だよ。わかるかい?

返信する

254 2024/05/09(木) 14:27:47 ID:HG0b7J1t92
>>253
私の長年の仏教研究の結論だ。既存の宗教学、仏教がくにあきたらなくてな。世間に流布する説明には全く同意できん。仏教≠宗教と考えると様々な疑問が氷解したまで。持説の1つや2つは生きて考える人間には当たり前にある。仏教は魂の救済ではないし、聖俗二元論を取らず、霊魂や神、来世、あの世を前提とはしない。宗教としての基本条件を欠いている。怪力乱神を語らぬ儒教だって、道教だって宗教ではないんだよ。宗教とは何かを知らぬ宗教学者があまりにもできが悪いからこうなった。文科系は知能が低いから仕方がないんだがね。

返信する

255 2024/05/09(木) 14:33:52 ID:HG0b7J1t92
>>254
私にはこの本は当たり前で読むまでもないんだな。必要なら読むと良い。

返信する

256 2024/05/09(木) 15:53:06 ID:HG0b7J1t92
>>249
文科系学者が馬鹿なのはその通りだが、
>>249にも弁護すべき点はある。仏教=宗教という誤謬は、必ずしも宗教学者や仏教学者などのせいばかりではなく、釈迦を聖者と仰ぎ、鰯の頭も信心してしまう大衆が仏教を魂救済の教え、宗教として作り上げてしまったからだ。大衆ばかりではない。後継者も、政治支配者も宗教としての効験を仏教に期待し続けた。遥々日本にまでたどり着いてもそれは強化されこそすれ、衰えなかった。霊験あらたかなパワー、加持祈祷、極楽浄土、大日如来の威光、恩寵、慈愛……宗教化した仏教の本来の姿、本質を、大衆も学問エリートも、権力者も、無視して顧みなかった。ただ、僅かに、虚構にまみれた仏教の分厚い外皮の内側の本質を嗅ぎ取り、非宗教としての実像に近づけた者たちがいた。私もその一人に過ぎない。だから偉いわけでもない。仏教の成り立ち経緯を推し量れば当然だったし、如何に宗教化したとて隠しきれない釈迦牟尼の言説、口跡、仏教思想の構造から読み取れぬはずはなかったのだ。ゆえに、文科系学者やその追従者を馬鹿と誹るのだ。馬鹿ならずば怠け者だ。

返信する

257 2024/05/09(木) 16:24:00 ID:HG0b7J1t92
[YouTubeで再生]
私は必ずしも全面的には同意できないが、こんな方向性もある。まあ、徐々に旧仏教は解体され始めているわけだ。仏教≠宗教の一例。19:00ぐらいから

返信する

258 2024/05/10(金) 12:10:21 ID:vq8qA7Etgg
>>257
2014年段階の推定によると、
伝統仏教教団の2040年における「消滅割合」は次の通りであった。高野山真言宗45.5%、曹洞宗42.1%、天台宗35.8%、臨済宗妙心寺派34.7%、日蓮宗34.3%、浄土真宗本願寺派32%、真宗大谷派28.5%、浄土宗25.2%、黄檗宗22.6%――。

 特に、東北に多くの寺院を抱える曹洞宗や、北陸に勢力をもつ浄土真宗系宗派、さらには山岳仏教である高野山真言宗などが、消滅割合が大きかった。ちなみに神社本庁所属の神社では、41%の消滅割合となっている。

返信する

259 2024/05/10(金) 17:29:36 ID:vq8qA7Etgg
なぜ仏教は解脱を説いたのか?
輪廻転生が苦だからだと言われる。それは、実は逆だ。この世が苦に満ち満ちているから、輪廻転生が必要とされてしまう。輪廻転生を解脱せねばならないのは、輪廻転生を必要としてしまう苦海としての現世を改善しなければならないからだ。つまり、現世の苦を、苦の原因を退治せよという教えが仏教なのだ。これは、十年や百年で解消できるものではないから、仏教の悟りを得るには何万、何億年もかかるという比喩で表現される。悟りは、一人、一個体、一身体の上に起こる現象ではないのだが、身体により体験的に、可能だと理会するために、瞑想の行をする。実際には、社会的に、苦の退治をなさねばならない社会改革運動なのだ。眼の前の悲惨を諦めて来世や輪廻の反復につけ回しすることなく、現世において解決せよと不可能なくらいに高い理想を「行動で実現すること」を仏教は命じる。

返信する

260 2024/05/10(金) 17:42:44 ID:vq8qA7Etgg
仏教は、救ってくれるのではない。他力本願は間違い。そうではなく、仏教者は、衆生を救わなければならない。なぜなら、この世は苦に溢れているから。釈迦牟尼は、自ら悟りを開いて後、もう死んでもいいと思ったが、梵天勧請で心を改めて説法に赴く。何故なら、何一つ悲惨や、苦がこの世から消えてはいないから。悟りや解脱の比喩なることを自ら知ったのだ。

返信する

261 2024/05/11(土) 11:44:29 ID:7vd/.GJF06
世の悲惨を見て自ら行動を起こせる者は菩薩である。この世の中には何世代にも渡り、何人もの菩薩が現れては道半ばにして倒れたことだろう。世の悲惨を見過ごせないと思うことが機縁。そして行動を起こすことが、行である。四門出遊は、釈迦牟尼による社会悪の発見であり、真実の悟りは社会悪の根絶だから、己1人解脱することはありえない。
例えば空海、彼は解脱できたか?答えは否。
空海は即身成仏はしたが、解脱はしてないとされる。おそらくは即身成仏もできてはおらず、即身成仏が不可能では無いことを確信できただけだろう。なぜなら、即身成仏は実証実験に過ぎないからだ。また、 解脱できなかったのではなく、一切衆生救済のために敢えて解脱しなかったとされている。 空海の「入定」とは人々の記憶に永劫に刻まれることだ。 大菩薩は迷える衆生を置き去りにして解脱しない。

返信する

262 2024/05/11(土) 11:53:58 ID:7vd/.GJF06
大乗仏教は、般若経でも、唯識(ゆいしき)でも、自利(自分の喜びで満足する)をとって修行を終わりとせず、利他行を実践することを強調した。その一つが「無住処涅槃」(むじゅうしょねはん)である。利他行を積み重ねるの本意は、苦の原因を取り除く行動に他ならない。社会悪の除去、社会改良だ。

返信する

263 2024/05/14(火) 20:10:32 ID:7NwpoYQHl.
■読みやすい文章は「デザイン」が優れている


村上春樹さんや林真理子さん、糸井重里さん、『嫌われる勇気』の古賀史健さん。
彼ら彼女らの文章は、スルスルと読める。
とっても読みやすい。

その「読みやすさ」の正体ってなんだろう? と考えてみる。

読みやすい文章は、パッとその文章を見た瞬間に「読みやすそう!」と思える。
これは「文章の中身」というよりも「デザイン」に近いのではないかと思う。

漢字とひらがなのバランス、改行の位置、「(会話文)」の割合などを計算し、
「ビジュアルとして」読みやすくデザインされているのではないか。

文章の中身が大切なのは言わずもがなだけれど、それ以前に、パッと見の
デザインが秀逸なのだ。

たとえば、村上春樹さんの文章。


--------------------------------------------------------------

 彼女の名前は忘れてしまった。

 死亡記事のスクラップをもう一度ひっぱり出して思い出すこともできるの
だけれど、今となっては名前なんてどうでもいい。僕は彼女の名前を忘れて
しまった。それだけのことなのだ。

 昔の仲間に会って、何かの拍子に彼女の話が出ることがある。彼らもやは
り彼女の名前を覚えてはいない。ほら、昔さ、誰とでも寝ちゃう女の子がい
たじゃないか、なんて名前だっけ、すっかり忘れちゃったな、俺も何度か寝
たけどさ、今どうしているんだろうね、道でばったり会ったりしても妙なも
のだろうな。

 ――昔、あるところに、誰とでも寝る女の子がいた。

 それが彼女の名前だ。


『羊をめぐる冒険』より

--------------------------------------------------------------


パッと見ただけで「読みやすい!」と感じないだろうか。
中身を読む前に「美しい」とわかる。

返信する

264 2024/05/14(火) 20:13:47 ID:7NwpoYQHl.
ちなみに、こうなるとどうだろう?


--------------------------------------------------------------

 彼女の名前は忘れてしまった。死亡記事のスクラップをもう一度ひっぱり出して思い出すことも出来るのだけれど、今となっては名前なんてどうでもいい。僕は彼女の名前を忘れてしまった。それだけの事なのだ。昔の仲間に会って、何かの拍子に彼女の話が出る事がある。彼らもやはり彼女の名前を覚えてはいない。ほら、昔さ、誰とでも寝ちゃう女の子が居たじゃないか、何て名前だっけ、すっかり忘れちゃったな、俺も何度か寝たけどさ、今どうしているんだろうね、道でばったり会ったりしても妙な物だろうな。昔、或る所に、誰とでも寝る女の子が居た。それが彼女の名前だ。
 
--------------------------------------------------------------


見た瞬間に「うっ」となる。

もちろん村上春樹さんの文章なので、ちゃんと読めばめちゃくちゃ読みやすいのだけれど、
パッと見のデザイン的にはやっぱり「読もう」という感じにはならない。


■すぐマネできる「読みやすい文章」のつくりかた

というわけで、まあ、これは稚拙なノウハウだというのは自覚しているのだけれど、
すぐマネできる「読みやすい文章」のつくりかたというのをまとめてみた。

ポイントは中身以前に「ビジュアル重視」というところだ。


①ひらがなを増やす

ふつうの人は漢字が多くなりがちだ。
「何」「事」「僕」「今」などの漢字も「なに」「こと」「ぼく」「いま」などと
ひらがなにしてみよう(業界用語で「ひらく」と言います)。
グッとプロっぽくなるので試してほしい。

糸井重里さんの文章は「え、そこもひらがな?」ってくらい「ひらがな」である。
迷ったら「ひらがな」にする、と覚えておこう。


②4~5行以内に改行する

改行が多すぎる文章はポエムっぽくなってしまう。
一方で、改行なさすぎの文章は「読ませる」ためにパワーがいる。

文章力に自信がある人は改行なしでも問題ないが、文章力に不安がある人は読者が
「しんどいな」と思い始める4~5行くらいで改行するといい。

返信する

265 2024/05/14(火) 20:33:12 ID:7NwpoYQHl.
③キャッチーな一文を入れる

これは「デザイン」とは少し外れるが、最後まで読ませる文章には
「印象的でわかりやすい一文」が1ページにひとつは入っている。
ダラダラと同じ調子の文が並ぶのではなくて、ビシッとインパクトのある
一文がスパイスのように混ざってるのだ。

上記の文章も冒頭からわかりやすく印象的だ。


--------------------------------------------------------------

彼女の名前は忘れてしまった。

--------------------------------------------------------------


そして、数行後にも、


--------------------------------------------------------------

昔、あるところに、誰とでも寝る女の子がいた。

--------------------------------------------------------------

とある。
ちょっと飽きかけたときに「ん?」「えっ?」となる一文があると
最後までスルスル読める文章ができあがる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:155 KB 有効レス数:255 削除レス数:10





オカルト掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:仏教ってどういう意味で人を救ってくれるの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)