宜保愛子さん


▼ページ最下部
001 2011/09/20(火) 16:12:11 ID:lXHcGf.TtY
彼女は、本物の霊能力者なのだろうか?

これ見て信じたのだが‥

どう思う?

https://www.youtube.com/watch?v=1Al_UlEyu5Y

返信する

※省略されてます すべて表示...
037 2011/09/24(土) 08:27:37 ID:Ed7SoYpnMc
削除(by投稿者)

返信する

038 2011/09/24(土) 08:30:50 ID:Ed7SoYpnMc
>>23
>君がそもそも嘘をついている可能性もあるので、「霊能力者の信憑性」以前の問題なんだよ。

……あらかじめ断っておくが、おれは感情的になっているわけではない。極めて平静な気持ちでレスしています。
しかしネットの掲示板上で、そう言われたら身もフタもあるまい?
少なくとも、おれはハッタリをかまして人を騙すつもりは毛頭ない、としか言いようがないね。そんなに暇人じゃないし。
むしろ聞くが、あなたの発言だって、長々と弁舌垂れられたところで、「おれの言い分、理路整然としてるから真実!」とでも言いたいわけか? 
そしてその発言は誰かの受け売りではない証明はできるのか?
……おっと、論点のすり替えって言われるかな?
もっとも、お生憎さま。世の中、あなたの頭の上だけに太陽は回っていませんよ。

いかんせん、おれの上のレスも舌足らずだった。こっちにも落ち度がありますけどね。
書きたいことは山々だが、1から順を追って書くと途方もないものになるのです。
必要とあらば、書きますが。
おれも長演説になっちまったな。別に喧嘩を売っているわけではないので、気分を害したら御免なさい。

返信する

039 2011/09/24(土) 09:04:48 ID:fdKHhVAGH2
本物偽物と言うか、たとえばね
人間は赤青緑の三原色で物を見ていて、鳥は四原色で物を見ている訳
まずこの違い
それから人が色を識別する三原色っていっても、赤と緑の領域が未発達と言われる

それと鳥が見ている世界って人間とは全く違って、人の見えないものまで見えている
渡り鳥なんかも地磁気や温度や湿度の変化がはっきりと見えてるから渡れるのかもね
自然現象を予知するって人から思われているが、鳥にとっては予知でも何でもなく
彼らは見えているものの変化を経験則で知っていて危機回避したりしているだけ
犬も地震なんかを感知したりするよね?
嗅覚や聴覚で変化を感知するのかも知れない
ゾウやイルカ類は人の可聴領域外の波長を使って会話してたりするし
アリなんかは全く別の感覚で大集団を制御している

人になる過程で失った能力って考えればいい
たとえばテレパスや霊能なんて、人の大脳が出す極微弱な電気信号の変化を読み取って
おぼろげに翻訳できる能力が「残った」
または人も通常知覚領域外の音波を発しているが
動物同様の知覚を多少なりとも残している者が、その情報を受け取ってイメージできる
こんな風に考えればどうかな?

ちなみに宜保や霊媒や幽霊なんて信じるどころか全く関心もない
イスラムには幽霊そのものがないから誰も観ないって事実がある

返信する

040 2011/09/24(土) 13:50:20 ID:JArSEoUoAs
>>36
そんな感情論には付き合いませんよ。

そもそも、「○○な経験をしたよ。□□かなと思った。驚いた」という話に対して、
『それは私が▲▲と思うから違うんだよ。正確な状況をレスしても会った事ないキミは嘘つきなんだよ!』
とか、あなたの思い込みを押し付けられても知りませんよ。

ご自分で『あなたは私が▲▲だと言うのだから嘘つきだ!』と、ご本人に仰ってきなさいな。

返信する

041 2011/09/24(土) 22:46:42 ID:11494ROz8c
>>38
うーん。
やっぱり心配した通り誤解されてるなあ。
信じる信じないという話をするなら、それはネット上では無理だよ、
それは承知した上で喋ってね、という事なんだよ。
それはそちらにもこちらにも言える事・・・というか、ネット利用上は当たり前の話なんだ。
たとえ1から10まで書いていただいても、信憑性が変わるわけじゃないんだよ。
信憑性が変わるのは、外部のソースがある場合。
「そういわれたら実も蓋もない」というより、もともとそういうものなんだよー。

>>39
そういう主張ってよく聞くけど、普通に地震や山火事や津波でたくさん動物死んでるよね。

>>40
いや、思い込みを押しつけられても知りません、というのはこっちの話であって・・・
君が「本物だ」と思い込んでいるからと言って、それが「本物」とは限らないでしょ?
それを、信じないから不快だ、といわれてもねえ・・・

「自分はこういう事を体験して本物だと思った」というだけの話ならいいけど、
「俺は本物がいるのを知っている」とか自信満々に言われても・・・

返信する

042 2011/09/24(土) 23:06:32 ID:TQ4JKjt5fU
割り込みします

俺は神様とか霊能力とか予知能力とかは全く信じてません。
けれども馬鹿にもしないし否定もしません。

だって結局自分次第。

返信する

043 2011/09/24(土) 23:08:46 ID:11494ROz8c
だからさ。
「信じる信じない」ってのは、根拠があってこその話であって・・・
馬鹿にするとかしないとか、否定するとか肯定する以前の話なんだけどなぁ・・・

返信する

044 2011/09/24(土) 23:10:07 ID:JCklF6Ew.2
除霊ボムッッッッ!!!!!!!

返信する

045 2011/09/24(土) 23:56:49 ID:yC5iF.fYjI
俺は宜保さんの事信じるよ。
子どもの頃、全く信じられなかったのに
大人になってからなぜか信じられるようになった。

返信する

046 2011/09/25(日) 00:01:26 ID:v7xS8cFjK2
>>41
>>42を見習ってください。

それと、もういいから。

返信する

047 2011/09/25(日) 00:06:21 ID:ZS90r5Joz2
43(30?)の言っていることは理解できるのだが
何か違和感というか不快感のある書き方だなW
人を不快にする天才とでもいうかなんと言うか・・・・・

返信する

048 2011/09/25(日) 09:07:45 ID:IhB6emgE/I
>>46-47
人間には、「無条件に自分を信用してほしい」という欲求があるのはわかりますが、
こと、オカルトなんかの項目に関してはそれは現に慎むべきだと思うだけなんですが。
信じてくれない=不快ってのは人間関係が出来てれば、まあわかりますが、
掲示板上でそれを期待するのは不可能でしょう。

>>46
もういいから、ってのはこっちもそう思ってるんですが・・・

>>47
オカルトカテで、根拠とかの大前提が示されないのに、信じる信じないの話をする方が良いんですか?
個人的はそっちの方が不快・・・というか、違和感がありますが。

それとも、書き込みの仕方が誠実だから信じる!という事?
それは無いですよね?

返信する

049 2011/09/25(日) 10:35:03 ID:0g4shdpvbE
>>39
>イスラムには幽霊そのものがないから誰も観ないって事実がある

俗に「日本人は幽霊を見て、アメリカ人はUFOを見る」って言いますね。

無論、日本人も全然UFOを見ないわけではなく、アメリカ人が幽霊を見ない
というわけではありませんが、その比率に偏りがあり過ぎます。
やれアブダクションされたとか、UFOに連れ込まれてエイリアンとセックス
させられたと証言する人が後を絶たないのもアメリカならではの現象です。

つまり、国ごと・時代ごとの文化や、文明の発達度合い、社会情勢などによって、
パレイドリアの解釈に変化が生じるということなのでしょうね。
日本で霊能者と呼ばれている人たちが、もしアメリカ人に生まれていたら、
自身の幻視や幻聴を「霊視や神仏からの啓示」ではなく「宇宙人からのメッセージ」
だと思い込むのかもしれません。

アメリカでは、UFO目撃件数の増加と反比例するように、キリスト教的な奇跡の
報告件数が激減しているそうですが、日本でも、昔のように矢追純一のUFO特番を
バンバン流せば、UFOの目撃件数が増加して、逆に心霊現象は減るかもしれませんね。

返信する

050 2011/09/25(日) 19:12:46 ID:T6DceL7AhM
純粋に宜保さんに会いたかった。
細木数子だの、デブ詐欺師なんかとは全く違う魅力が感じられる。

返信する

051 2011/09/25(日) 19:17:42 ID:HrSCZPrWiA
唐沢俊一が霊能者(スピ系芸能人)のプロデュース業をしてた時に
宜保愛子が「どうすれば売れるでしょうか?」と相談に来たことを明かしてた。
自己プロデュースがすごい上手い人で戦略がしっかりしてたとのこと。

個人的にもこの人がすごいのは現場で
「ここは危ないわ!私怖いわ!」と職場放棄wしてしまうところ。
それまでは霊と立ち向かう霊能者が当然だったのに
プロが逃げちゃうというところがかえってリアリティがあって視聴者に受けた。
こういうのも計算でやってたんだろうなあ。

返信する

052 2011/09/25(日) 19:26:21 ID:v7xS8cFjK2
>>48
じゃぁ、ここでレスすんな。
それで全てが丸く収まるから。

ホントだから。試してくれ。

返信する

053 2011/09/25(日) 22:57:02 ID:44ReaEhUnI
>>51
人生をもっと楽しめよ

返信する

054 2011/09/25(日) 23:48:59 ID:HrSCZPrWiA
プロレス的な楽しみ方でもいいじゃんw

返信する

055 2011/09/26(月) 14:38:10 ID:rGx0xa4wCQ
宜保はビジュアルで得してた部分も大きい。

細木なんかは、いかにも「海千山千のやり手ババア」って顔してるし、
江原の顔にも、見る人が見ればすぐに分かる胡散臭さが漂っている。
そして、両者ともデブではあるが基本的には整った顔立ちであるのに対し、
宜保の場合は放送コードに引っかかるのではないかと思える程の「物凄いブス」である。

まず「ドブス」という強烈な印象が飛び込んでくるために、
その醜貌に秘められた狡猾な印象は霞んでしまって読み取れない。
TV越しにもまじまじと顔を見つめるのは気が引けるぐらいのブスだったし、
なんとなく「こんな朴訥で不器用そうなブスが嘘を吐いたり人を騙すわけがない」
と思い込まされてしまうインパクトと威力があった。

返信する

056 2011/09/26(月) 14:51:52 ID:NYVSLLlQWY
>>55 逆に俺は当時、宜保愛子までならヤレると思ってたね

返信する

057 2011/09/26(月) 19:20:40 ID:9WKEp7GRcg
売れる霊能タレントって、やっぱ才能あると思うよ。
霊能力はともかく、ビジネスの。

返信する

058 2011/09/26(月) 21:18:32 ID:zWIvg7zj7Q
>>56
いくらオカルト板でもウソはダメだよー

返信する

059 2011/09/26(月) 22:06:45 ID:ysFmuwjqvY
身の回りの同級生なんかで
ちょっとだけ見えるよなんてやつは
いなかった?

返信する

060 2011/09/26(月) 22:38:24 ID:SpdRGlg/5A
いたよ(後に統合失調症だと判明)

返信する

061 2011/09/26(月) 23:08:49 ID:6X2iubnAHA
俺は宜保さん好きだよ。
お会いできないのが凄く残念。
あの声が落ち着く。
細木数子さんの声は緊張するので会いたいとは思わない。

返信する

062 2011/09/26(月) 23:09:41 ID:ysFmuwjqvY
統合の人はこんなの多いな。

返信する

063 2011/09/27(火) 01:02:38 ID:7/451PZC5Q
↑ホントつまんないやつだなお前は。ニュー速に同じようなやつらがいるから叩きあってろ。
こっちくんな。

返信する

064 2011/09/27(火) 06:55:58 ID:LnNbO0y5LE
>>56←本物がここにいた!

返信する

065 2011/10/01(土) 09:18:23 ID:BpDCDBgKYA
窪んだ目

返信する

066 2011/10/03(月) 08:48:16 ID:WssutYD4tI
高速道路の中央分離帯に突然現れ、消滅する幽霊?
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52040409.htm...

返信する

067 2011/10/13(木) 03:03:39 ID:RP6ikepL56:au
キモい

返信する

068 2015/02/27(金) 10:08:53 ID:tiWHxt0jGQ
そんなもん信じてないで、ここに相談した方がいいよ。
http://www.kikiya.me/
実績あり。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:44 KB 有効レス数:68 削除レス数:0





オカルト掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:宜保愛子さん

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)