【動画有り】スカイフィッシュはいるのか


▼ページ最下部
001 2025/08/08(金) 17:14:44 ID:bOMOFF3b3.


【動画】
https://video.twimg.com/amplify_video/1953407588269215...
【動画】
https://video.twimg.com/amplify_video/1953478599329099...

.

返信する

002 2025/08/08(金) 17:41:30 ID:D0EIqPL7og
いる!俺も映像で捉えたことある

返信する

003 2025/08/08(金) 17:55:29 ID:bOMOFF3b3.
よくよく見たら、影が無かったので捏造かもしれん

返信する

004 2025/08/08(金) 18:02:47 ID:TTVkJa4ONk
ハエの残像だって、昔に検証番組でやってたな、

返信する

005 2025/08/08(金) 19:39:23 ID:NI0nObO9aM
ヒント:30年ほど前に動画カメラの主流だった、
ミニDVカメラの時代だけ、スカイフィッシュは流行った。
動画の規格が移り変わるとともにスカイフィッシュは消えた。
お分かりかな?

返信する

006 2025/08/09(土) 00:14:34 ID:L6qDVRkXxw
UFOかと思ったんだがスカイフィッシュなの?

返信する

007 2025/08/09(土) 01:24:06 ID:ydpS/CTsZ.
フィレオフィッシュの方が好きです!

返信する

008 2025/08/09(土) 04:35:48 ID:FxakDc3ANE
スカイフィシュの一夜干し

返信する

009 2025/08/09(土) 08:09:46 ID:XdCt2eah3g
010 2025/08/10(日) 10:04:10 ID:Yq1N0Sz6Go
011 2025/08/11(月) 17:34:23 ID:sOJBLCTLZ6
マンタ型UFOの仲間かもしれないね

返信する

012 2025/08/11(月) 17:36:25 ID:sOJBLCTLZ6
ちなみに、東京港区の海沿いにもマンタ型UFOは出現してます

返信する

013 2025/08/11(月) 18:20:57 ID:lgla8DobC.
>>12
それは多分、昔流行ったゲリラカイトとかってタコだと思うぞ

返信する

014 2025/08/13(水) 22:35:38 ID:GcW4JudicU
ゲイラカイトだろ
武装蜂起してどうする

返信する

015 2025/08/16(土) 15:41:45 ID:nPpqyeZ5uA
[YouTubeで再生]
>>13
>>14
この画像(>>12)は、「SID-1(シドワン)」と呼ばれる、UFO監視、記録専用の特殊な機器で撮影され、その映像をスクリーンショットしたものです。
高いフレームレート(ハイスピードカメラレベル)で撮影して、ようやく映った物体です。肉眼だとほとんど見えないレベルの速さです。
よって、どう見てもゲリラカイト等ではないです。

このSID-1には、鳥や虫や飛行機などの人工物をフィルタリングする機能もあり、物体がコンマ0秒レベルでも、モーションキャプチャーの様に、その部分の前後だけの映像を撮影し、記録する事も可能です。
SID-1は、24時間365日稼働しており、東京港区の上空を監視、記録しています。


※コロンビアでも同じ形のマンタ型UFOがプロペラ機から撮影されています。https://www.youtube.com/shorts/YAUBeAnCkM...

返信する

016 2025/08/16(土) 15:53:44 ID:nPpqyeZ5uA
>>15
SID-1®で自動撮影されたUFO動画がNHKで放映されましたhttps://spacephenomena.blog.fc2.com/blog-entry-526.htm...

返信する

017 2025/08/17(日) 08:58:30 ID:9TGvIyPKfg
シャッタースピードと昆虫の飛行

返信する

018 2025/08/17(日) 12:08:56 ID:sTjC8iXoF6
夢を壊しちゃ可哀想だよ
彼らはこんなのにしか人生の楽しみを見出せないんだから

返信する

019 2025/08/17(日) 12:33:29 ID:f2bDh4ZeWI
[YouTubeで再生]
>>17
シャッタースピードとフレームレートの関係性を考えると、>>1の画像は昆虫の可能性がありますね。
しかし、UFO観測装置SID-1に関しては、この点を考慮し、超ハイスピード撮影に設定されているカメラです。

今回、SID-1によって東京上空に「モノリス型UFO」が捉えられました。

返信する

020 2025/08/17(日) 12:57:32 ID:f2bDh4ZeWI
>>19
あくまでも、私の推測だが、
3次元の中に4次元の物体が通過した場合、どのように映るのだろうか?
この観点から、こういう現象を考察すると、

例え話で考ると:
■「2次元世界に3次元物体が通過したらどう見えるか?」

2次元の世界(例えば、紙の上の平面)に、3次元の物体(例えば、球)が通過したら、2次元の住人にはどう見えるか?

①最初、小さな点が現れ、
②それがだんだん大きくなって円になる(断面が広がる)
③そしてまた小さくなって、消えていく

つまり、「球の断面(スライス)」だけが見える。

人間が目で認識できるのは3次元。ここで本題の「3次元空間に4次元物体が通過したらどう見える?」という点である。

同じ原理で考えると…
私たちが見ることができるのは、「3次元的な断面」だけ
だから、不思議な形状の3D物体が突然現れ、変形しながら消えていくように見える。
変形型のUFOはこういう現象が起きている可能性があるのではないかと私は推測する。

立方体が突然現れ、ねじれたり、変形したり、分裂・融合したり、最後は形を変えながら消えていく。こんなUFOの目撃談をよく聞く。
目撃者は「まるで物理法則を無視した、あり得ない動きをする3Dオブジェクトが現れては消える」そんな光景について発言している。

航空自衛隊の佐藤守氏も、部下のパイロット(織田学氏)のUFO目撃談を上記と同じようなディテールで喋っている。
自衛隊が見たUFO https://bbs50.meiwasuisan.com/kaiki/1714364535/l5...

返信する

021 2025/08/17(日) 13:00:20 ID:f2bDh4ZeWI
>>20
訂正)
誤:織田学
正:織田邦男

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





オカルト掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:【動画有り】スカイフィッシュはいるのか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)