1986年の日航貨物機の巨大UFO遭遇につて


▼ページ最下部
001 2011/01/12(水) 23:39:51 ID:jucztWboSs
1986年11月17日、ワインを満載したパリ発アンカレジ(アラスカ)経由で東京に向かう
日航貨物機ボーイング747ジャンボ機がアラスカ上空を飛行中、 巨大なUFOの母艦に約50分に渡り付きまとわれた。
目撃したのは乗員3名、寺内謙寿機長、為藤隆憲副操縦士、佃善雄航空機関士である。


事件詳細
http://www.geocities.jp/shakujii21/ufo2.ht...

返信する

※省略されてます すべて表示...
047 2011/01/24(月) 11:44:08 ID:zdI3/F.hIk
F15出動を断ってどうするよ、真相は闇の中

返信する

048 2011/01/24(月) 11:54:30 ID:qmrDsOa3Lw:DoCoMo
>>46
そう言った倫理観から姿を現さないなら、写真に撮られたりしないでしょ。
手落ちもいいところ。

返信する

049 2011/01/24(月) 15:48:54 ID:xOFBhd2n3o
バード・ウォッチングするのに鳥を脅かさず観察するのが好ましいが
鳥に見られたとしてもそのことを気にするか?
鳥に自分の来訪の目的を説明するか?

返信する

050 2011/01/24(月) 16:16:53 ID:qmrDsOa3Lw:DoCoMo
>>49
仮にその喩えがある程度あたりなら、もっと明確な目撃や残留跡がないのはおかしいなあ。

返信する

051 2011/01/24(月) 16:25:12 ID:Xgj8h4mkJk
姿を見せるUFOは操縦士が姿を消すスイッチを入れ忘れたか
その装置の故障なんじゃないか?
決められた者が決められた場所でないとそのスイッチは切れない決まりか
何かになっていて、もし間違って切ったら重い処分があるとか?
こんなもん真面目に書くもんじゃないと中盤から思ったが
気づいたらココまで打ってたw

返信する

052 2011/01/24(月) 16:59:31 ID:oxm1cbGQNE
>>51
>こんなもん真面目に書くもんじゃないと中盤から思ったが
>気づいたらココまで打ってたw

いえいえ、貴重な御意見ありがとうございます。
肯定派も否定派も、あるいは懐疑派も、そうやって忌憚無く意見をぶつけ合えば良いと
思いますよ。

私自身は「宇宙人が地球に来訪していて欲しい」「いわゆる“UFO”が宇宙人の乗物であると
確信するに足るだけの証拠や理屈を提示して欲しい」という心情からの懐疑派なのですが、
「UFO」=「宇宙人の乗物」というイメージは、宗教の神秘性が失墜した現代社会において
人々の心の隙間を補填するために発生したものであるという説もありますよね。

「人智を超えた高度な存在が空から何かをもたらしてくれる(=カーゴカルト)」、
あるいは「人類を見守っていてくれる」…という。

UFO目撃事件の増加と反比例するように、カトリックの総本山・バチカンで行われている
「奇跡の認定」への申請件数が年々減ってきているそうですが、少なくとも人々の心の拠り所が「神」から「宇宙人」へとシフトしていることは間違いないでしょうね。

返信する

053 2011/01/24(月) 17:25:05 ID:qmrDsOa3Lw:DoCoMo
┐(-。-;)┌都合の良い「かもしれない」は結構。

返信する

054 2011/01/24(月) 21:42:38 ID:q1NkFaIado
>>52
シフトしてんのはおまえの頭の方。

返信する

055 2011/01/24(月) 22:24:43 ID:bmcA.jOYAo:au
52 支持

返信する

056 2011/01/25(火) 07:17:58 ID:Eh2t6IEM9Y:DoCoMo
>>52の内容はほぼ正しい。
UFOを信じていると言う人は、無自覚だが宗教信者と同じ。

不合理無視。
都合の悪い事実も無視。
否定する人を敵視。
自分には根拠がないくせに、否定する人には根拠を求める。
信者同士の連帯感。
「助けてくれる」とか「見守ってくれてる」とか言う割には理詰めで反論すると「真意はわからない」と逃げる。
等々…

返信する

057 2011/01/25(火) 08:44:56 ID:jPNWTLoxzI
>>54
>カトリックの総本山・バチカン

せっかくのフリを、無碍なレスで台無しにしているのはおまえ。このバカチンが!

返信する

058 2011/01/25(火) 08:48:37 ID:9DILA0Muho
金八っつあん!

返信する

059 2011/01/25(火) 11:07:32 ID:jPNWTLoxzI
>>56
夢か現実かわからないところを楽しむのがオカルトなんだからさぁ。
楽しゅうやりましょうや。

返信する

060 2011/01/25(火) 11:51:53 ID:WjlvAxIT1U
>>56
宗教がかったUFO信者なんて極一部にすぎんよ
面白くネタになるからメディア等に取りあげられてるだけ

返信する

061 2011/01/26(水) 19:17:51 ID:TrjMzb.eyo:au
>>34
仮説の1つとして「ホログラフ」を挙げてるんだが。

「短絡的」と言うならまだしも、何処が「益々支離滅裂」なんだよ?

返信する

062 2011/01/26(水) 20:15:32 ID:jIZiXQOGxo:DoCoMo
>>61
「飛行機と並走する」
「レーダーには緑色(気体)に映る」
の条件での仮説が「ホログラフ」って、支離滅裂だよね。

ホログラフとは光の干渉で立体的に見せる科学的技術。
実体は無いし、意図が働かなければ発生しない。

全くもって支離滅裂。
何か別なものと勘違いしてないか?

オーロラ?
まあ、だとしてもおかしいけどさ。

返信する

063 2011/01/26(水) 23:01:09 ID:9EdAxtPDVg
だからUFOなんですよ

返信する

064 2011/01/27(木) 03:06:59 ID:LBZvwH/m96
ボーグ・キューブだな。
同化されなくてよかったな。

返信する

065 2011/01/27(木) 07:32:17 ID:.KcJogsx9k:DoCoMo
>>63
そうだね。
本来の未確認飛行物体と言う意味でね。

返信する

066 2011/01/28(金) 06:58:33 ID:5eyHP0usuo
>>56
しかしお前も目の前に現れたら信じちゃうんだろ?w

返信する

067 2011/01/28(金) 07:52:22 ID:gWcWWWtA6o:DoCoMo
068 2011/01/29(土) 00:13:32 ID:rBaUWT02ds
ロズウェル事件の目撃証言とか調べれば調べるほど
やっぱりただの観測気球じゃないかと思えてくるんだがw

返信する

069 2011/01/29(土) 00:54:25 ID:8gDQ1TvI2A
…現象で飛行機が旋回or逆風で押し戻されていたとしたら。

返信する

070 2011/01/29(土) 02:42:16 ID:Je2fTaiKUE:DoCoMo
>>68
そんなに調べたの?

>>69
はあ?

返信する

071 2011/02/02(水) 00:08:38 ID:4PymoHVytA
所詮地球上に生まれた地球しか知らない
1Gの哲学でしか物事が理解出来ない俺たちが
いくら考えてもわかるものか。アホ

返信する

072 2011/02/02(水) 05:58:05 ID:M55s4yCzM.:DoCoMo
>>71
おお、「卑小な人間には神のみこころはわからない理論」ですな。

ひとつ聞きたいんだけど、何故「わかるわけない」と、解るのですか?

返信する

073 2011/02/03(木) 15:13:52 ID:9o.tt12BEQ
あぁ・・UFOが見たい
1度で、1度でいいから見たい
物凄いUFOを1度でいいから見てみたい

返信する

074 2011/02/03(木) 18:16:43 ID:UZXP8Y/Kdo:DoCoMo
>>73
物凄くUFOが見たいんじゃなく、
物凄いUFOが見たいの?

返信する

075 2011/02/03(木) 23:07:33 ID:9o.tt12BEQ
そ、物凄いUFOが見たい
夢の中では物凄いヤツ見た事ある

返信する

076 2011/02/04(金) 00:01:45 ID:yCjJxYfrkM
未知との遭遇とかインディペンデンスデイみたいな感じなんだな?

返信する

077 2011/02/04(金) 22:51:42 ID:ufe0Uis6JQ
民間機がおかしな物に接近されたら
軍隊が来てくれるのだろうか
だったら大韓航空機も撃墜されなかったよな。

返信する

078 2011/02/04(金) 23:28:14 ID:Ds.rwiLcJ2
>>77
大韓航空機は航路を外れて代わりにソ連の戦闘機が来ましたとさ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:28 KB 有効レス数:78 削除レス数:0





オカルト掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:1986年の日航貨物機の巨大UFO遭遇につて

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)