オーパーツ
▼ページ最下部
001   2010/07/25(日) 23:52:13 ID:ovJare5sk2   
 
実際は『そうであって欲しい』というロマンからくるモノが大半で、科学で証明できる事例が多いらしい。 
   しかし、中には、何億年も前の地層からボルトやバネが出てきたりと不可解な物もあると聞く。
 返信する
 
 
002   2010/07/26(月) 00:05:21 ID:V5170Tcd3.    
俺は科学的に考えたいから 
 恐竜の時代の地層から 
 人間の戯れてる土偶やらサンダルの足跡やらハンマー。などを聞くと 
 つい無意識にゴッドハンドだと思ってしまう
 返信する
 
 
003   2010/07/26(月) 00:10:17 ID:sqXNshcQt2    
恐竜の時代の地層にネジを埋めたガキは藁てるだろうな。
 返信する
 
 
004   2010/07/26(月) 00:19:31 ID:Lq81gT2/do    

オーパーツと言えばやっぱりこれ
 返信する
 
 
005   2010/07/26(月) 00:20:24 ID:Y7WOApajrM    
 
006   2010/07/26(月) 00:23:46 ID:NB41fxri5I    

超文明の果ては破滅、繰り返しているんでしょうか。
 返信する
 
 
007   2010/07/26(月) 00:33:32 ID:g5XGTSvtpY    
 
008   2010/07/26(月) 01:04:46 ID:y/lrOucnQM    
 
009   2010/07/26(月) 01:07:39 ID:xA9AAx5sRU    
殆どの出所が怪しい 
 飛行機とか言ってるのも所詮魚の造形だし 
 髑髏のクリスタルも発見者の捏造だし   
 ロマンを求めたい気持ちはわからんでもないが 
 現実的にちょっとでも考えればあり得ない話
 返信する
 
 
010   2010/07/26(月) 01:15:53 ID:Kd5Mi0Wv..    
確か中国のオーパーツでスイス製の腕時計が発掘したとか
 返信する
 
 
011   2010/07/26(月) 01:25:16 ID:j3/mrm6UuM:au    
オーパーツよりも、地球から観測不可能な星の公転周期を知ってた古代文明とかが怖い
 返信する
 
 
012   2010/07/26(月) 04:00:20 ID:LmmhWv5akg:DoCoMo    
>>4   他の「黄金装飾品」を見れば、それが魚のバリエーションの一つでしかないのがわかる。 
 残念だけど…。    
>>11  白人が伝えた最新の天文学が、太古から言い伝えられていたかのように言われたアレですね。 
 残念だけどこれも事実ではないよね。    
>>1  そこを信じるなよ(笑)
 返信する
 
 
013   2010/07/26(月) 07:19:00 ID:ZKrTP4Yq8E    
 
014   2010/07/26(月) 10:34:03 ID:CHXi4bsmGc    
最近コンビニに本が定期的に置いてある。 
   毎回同じような内容だが買ってしまう。   
 3年くらいで10冊を超えた。
 返信する
 
 
015   2010/07/26(月) 10:43:59 ID:wSqsXP0K4w    
 
016   2010/07/26(月) 11:13:17 ID:BjNKQUOOx.    
 
017   2010/07/26(月) 11:45:53 ID:LmmhWv5akg:DoCoMo    
バグダッドの古代電池、インドの錆びない鉄柱、遮光器土偶宇宙服説、ピリ・レイスの地図、コソ加工物、恐竜土偶、銃痕のある古代人の化石、水晶ドクロ…。 
   昔はみんな信じてたなあ。
 返信する
 
 
018   2010/07/26(月) 11:53:31 ID:77kkK6bgf2    

中国 オーパーツの範疇を超えている。 
 4500年前の地層から、スイス製の刻印の入った、腕時計型の小物。
 返信する
 
 
019   2010/07/26(月) 12:01:48 ID:LmmhWv5akg:DoCoMo    
 
020   2010/07/26(月) 13:09:52 ID:LHx3d98tzw    
 
021   2010/07/26(月) 13:45:04 ID:R7p2JiqfxA    
 
022   2010/07/26(月) 14:08:10 ID:U2sBE9Vrxg:au    
>>18   歴史捏造が本職の国から何が出てきても、笑いのネタにしかならねえだろw      
 まだエジプト壁画に描かれた「サーチライト」のほうが興味深いよ。
 返信する
 
 
023   2010/07/26(月) 14:12:32 ID:Kl9pFDWsnA    
>>18  そーか、4500年前のローマ字も国もない時代にMade in SWISSがあったのかw     
 一応マジレス 
 過去に発掘場所に立ち入った人が意図的か無意識かで落とすなり捨てて行くなりしたもの 
 何億年前の人工物の類は全てコレ    
>>17  錆びない鉄柱は酸化鉄     
 やっぱり土木屋さんなんかの話のほうが面白い 
 造成してたら凄い量の勾玉や刀剣に鏡が見つかったが 
 もし報告してしまったら工事ストップして金振り込まれないから 
 貰うものは貰ってあとはそのまま造成wとかね
 返信する
 
 
024   2010/07/26(月) 14:45:58 ID:VDAWTqqVR2:DoCoMo    
中国のは怪し過ぎて信憑性ゼロだけど、結局、解明されていないモノも含めて全部勘違いor捏造なのかなぁ。 
 人類と恐竜が共存した可能性を匂わす壁画なんかはフツーにありえるけど。
 返信する
 
 
025   2010/07/26(月) 17:22:54 ID:h7U66PZAk.    
>>24  古代の人だって空想で怪獣的なものを描いたりはするだろうから、 
 そんな壁画が出てきても共存の可能性にはならんのでは?   
 仮に数千年後の人類が、現代のゴジラ映画のパンフかなんか発掘したとして 
 「かつては人類と恐竜が共存しとったぞい!!」とはならんでしょ。 
 「こういう創作物を作ってたのしんでたんだなあ」って思うでしょ。
 返信する
 
 
026   2010/07/26(月) 17:52:19 ID:HNwBTRCdhU    
古代人は、地球が無の空間で浮いている事を知っていた。 
   科学も道具もないのに、なぜ知っていたのか、、、未だに不思議でならないよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:145 KB
有効レス数:281 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オカルト掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:オーパーツ
 
レス投稿