ミステリー・ロマンを追いかけたい
▼ページ最下部
001 2025/03/15(土) 20:38:56 ID:JzYu3BkoTQ
歴史のミステリーを解き明かしたくないですか?追いかけたくないですか?
なんかいい題材ない?もしくは自分なりに研究してる人とかいますか?
返信する
002 2025/03/15(土) 20:40:05 ID:JzYu3BkoTQ
003 2025/03/15(土) 21:01:51 ID:gP2cnshrtc
しょっちゅうやってます。全部オリジナルでね。両手ぐらいは持説があるよ。
返信する
004 2025/03/15(土) 21:02:46 ID:DCH24Go5gA
邪馬台国は架空。
しかもそれが日本だとするのも無理が有り過ぎる。
返信する
005 2025/03/15(土) 21:54:16 ID:jOzgdIJfpM
006 2025/03/15(土) 22:24:53 ID:JzYu3BkoTQ
>>3 おもしろそう。どんなのがあるんですか?
以前、地元の石碑に書いてある文字から、文化資料館とか図書館とかで調べて明治時代の事件の供養関係の石碑だったみたいなのが判明して面白かったんですよね。
>>4 てことは真相もなにもないって感じですかね。
>>5 いろんなところに説がありますよね。
返信する
007 2025/03/15(土) 23:26:32 ID:gP2cnshrtc
>>6 その1 明治維新は神武東征の焼き直し説
その2 前方後円墳は、ホトをデザインしたもので、後継が神社建築の鳥居、鈴、参道、拝殿、本殿レイアウト説。
とかね。
返信する
008 2025/03/16(日) 00:00:39 ID:5WOJI2Xcs6
>>7 その2がおもしろそうですね。
ホトが何か調べましたがそう言われればそう見えるかも。
それが神社関係に繋がってる説も興味深いです😄
返信する
009 2025/03/16(日) 13:21:29 ID:q5QJbdiMYA
魏志倭人伝を書いた人って本当に日本に来たのか?
来てないって話もあるみたいだけど
返信する
010 2025/03/16(日) 14:15:25 ID:gsytep3fmU
>>9 書いた人は来てないが、来た人の最新情報は盛り込まれているね。来た人は248年に来日し、魏が西晋に代わってから台与が派遣した遣使で帰還した塞曹掾史張政だよ。18年間もの間滞在した。
返信する
011 2025/03/16(日) 14:25:53 ID:V5uIRTfa0I
012 2025/03/16(日) 15:02:30 ID:gsytep3fmU
>>11 247年からの間違いでした。場所はあいまいなのではなく、張政自身が、邪馬台国を九州から畿内に東遷させた立役者だから。ヒヤリングした陳寿は、この張政の英雄的活躍を敢えて記載しなかった。張政の分を過ぎたる介入の咎めを避けたかったか、本家邪馬台国が、大陸通商のために残存したから、九州か、畿内かゴチャついた記述となり、現代人を悩ましている。本家邪馬台国が滅んだイベントが、磐井の乱。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:31
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
オカルト掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ミステリー・ロマンを追いかけたい
レス投稿