神の強さ=その民族の国力


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
048 2025/01/22(水) 21:20:19 ID:VB35bSZRyU
国家の強度を左右する程度では弱いのだ。超国家的文明的な強度を持ち合わせたもの、すなわちビヒモス。現代のビヒモスは何かという問いに言い換えられそうだ。
答えはすでにある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/58ff9998c1a5731e05de4...

17世紀の思想家、トマス・ホッブズは国家を「リヴァイアサン」、それに対抗する教会などの勢力を異形の怪獣「ビヒモス」に喩えた。憲法が専門の山本龍彦・慶應大教授はこれになぞらえ、GAFAMなどを「現代のビヒモス」と呼ぶ。国家の力を凌ぐほどの「権力」をもち、国家の権力行使のありようをコントロールし始めているとみるからだろう。

 たしかに彼らは一国の人口を数で大きく上回る利用者を抱える。アンドロイドOSユーザーは世界で33億人。iPhoneユーザーは10億人以上と言われ、日本の人口のそれぞれ27倍と8倍だ。しかも彼らは、提供するサービスを通じて膨大なデータを収集し、ユーザーの行動や内面を把握する。さらには、それに基づいてユーザーの行動や精神状態を誘導する力ももつ。まさに主権国家に対抗しうる「ビヒモス」の名に相応しい。それでも欧州は「法」を武器に「ビヒモス」をコントロールし、主導権を奪い返そうと奮闘している。日本はどうするのか。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:44 KB 有効レス数:60 削除レス数:0





思想・哲学掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:神の強さ=その民族の国力

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)