物理的に不能、倫理的に邪悪な宗教
▼ページ最下部
001 2017/10/28(土) 18:29:43 ID:oaA6iXq42s
この世に存在する宗教を、特に現代的価値観に基づく
要点に絞って考えてみれば、主に以下の四つに分類される。
甲類:物理的に妥当、倫理的に優良
乙類:物理的に妥当、倫理的に凡庸
丙類:物理的に不能、倫理的に無難
丁類:物理的に不能、倫理的に邪悪
上記の四種の宗教の効用は、以下の通り。
甲類:実践者の心身を壮健ならしめ、世の中を長期の平和や繁栄に導く。
乙類:信者や実践者の精神衛生を保ち、世の中をある程度は繁栄させる。
丙類:信者の健康を最低限は保ち、世の中も最低限の安定には導く。
丁類:信者に心や体の病を患わせ、世の中を戦乱や破滅へと陥れる。
具体例は以下の通り。
甲類:密教、禅仏教
乙類:儒教、道教、ヒンズー教
丙類:浄土教、イスラム教
丁類:キ○○ト教、ユ○教、その他カルトと位置付けるべき宗教
ーー全ての宗教が物理的に不能だったり倫理的に邪悪だったりするのではなく、
一部の宗教、上記の丙類に相当する宗教が「信教の自由」の名の下に
市民権を得ていることこそが、宗教全体の価値を下げる原因になっている。
返信する
100 2017/12/15(金) 14:37:54 ID:oyoR8buPfo

五戒を基礎とした善悪が固定概念を産み、善人と悪人という差別を産み、
一切平等という悟りから離れてしまった
善悪の観念を壊すために、徹底的に「悪」を行って悟りを開け
悟りのために″五甘露(人糞、人尿、精液、経血、人肉)を食せ
本能としての善悪の破壊こそ、次なるステージだ
それが母タントラ経典へと続き、無限の創造を可能にし、神を超える
完全なる気違いです
というか、教祖、幹部連中が少女とセックスするための方便だ
徹底して悪を実践するような連中だらけになったら社会が成り立たないではないか
こんな地域が近くにあったら弾圧するのは正しい
もし、その宗教を弾圧することが悪であれは、悪を行えと教える宗教は弾圧を受け入れないと理屈に合わない
よって、中国のチベット弾圧は理にかなっている
返信する
101 2017/12/17(日) 06:51:59 ID:8aPUrY6I2s

裏門から運び込めば、肉食飲酒も黙認されている禅宗。
「(党も)しょせん商売だよ」党の先輩から言われた。
返信する
102 2017/12/19(火) 11:21:46 ID:lxoVvYORX6

どんなに正統な宗教からもカルトは生じ得る。
正統な密教に
>>100みたいな教義は一切ないし、
むしろ普遍的な善悪を悟るために汚濁を血清的に服用するものだが、
(乱交を尽くした後に出家して大智度論のような倫理学書を遺した龍樹菩薩のように)
都合のいい曲解を凝らしたなら、件のようなカルト教義を捏造することもできる。
そうではなく、どんなに正統であってもカルト止まりであるもの。
教派の中で最も正統とされる部類であっても物理的な不能さや倫理的な邪悪さを帯びた
純度100%のカルトというものがまた別にあって、そちらこそがカルトの元凶でもある。
キリスト教が解禁された明治以降や、信教の自由が憲法に明記された戦後の日本でこそ
カルト系の新興宗教もまた乱立したように、まず正統ぶっている真性のカルトを駆逐する
のでなければ、金魚のフン止まりな真正正統系のカルトにまで摘発の手が及ぶことはない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:116 KB
有効レス数:93
削除レス数:9
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
思想・哲学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:物理的に不能、倫理的に邪悪な宗教
レス投稿