お前は何の為に生きてるの?
▼ページ最下部
001 2011/06/07(火) 17:51:15 ID:b7BJ/hECQ2
029 2011/07/22(金) 20:59:45 ID:1Yx3AovIq6
030 2011/07/22(金) 21:06:58 ID:OCitm6PB1g:au
031 2011/12/22(木) 19:43:06 ID:sH/cyxfPZ2:au
「人生の目的とは、けっきょく、果てしない階段を一段一段を上ってゆくこと」
という話しを聞いたことがあります。
2chの悟り系スレでは、どこでも同じコテさん達がいて、居るのはいいが船頭多し。
どこかに行き場はないでしょうかね。
返信する
032 2011/12/23(金) 00:10:58 ID:lfosusSqdA
他の人の憧れの対象になりたい。
したいことは幾らでもあるので
生きない理由が見つからない。
返信する
033 2011/12/23(金) 00:53:14 ID:PEM49GEyCQ:au
034 2011/12/24(土) 00:45:45 ID:FIhxnmkymo
035 2011/12/24(土) 11:48:04 ID:i9SzrNVNNo:au
>>34 その事は知っているが、あなたが僅かに関心を持ってくれた。ありがとう。
過去にしか反応できないのが私とすると、反応しないことが「なりきる」ということ。
どんな生き方だとしても、いつもなりきることを心掛け続けるのが生きる意味と感じます。
返信する
036 2011/12/30(金) 18:41:25 ID:YLNSOacxy6
037 2012/01/03(火) 01:01:13 ID:ML/J83pK5g
038 2012/02/24(金) 15:11:25 ID:BG5yu9q2/E
039 2012/02/25(土) 09:29:49 ID:nGS7ig9BlI
その答えを探し続けること
すなわち
生きることじゃ
返信する
040 2012/02/25(土) 09:53:08 ID:W5CGAKecWk:au
生きる目的を哲学に還元しようとした場合に、
どこまでも個人的な目的に終始してしまうのが、現代人ならでは。
二つの八卦が積み重ねられることで六十四卦となるように、
人と人とが協力し合うことで初めて成立している人間社会においてのみ、
個人としての人もまた生かされているのだから、世のため人のために生きることは、
副次的なこととして扱ってはならないほどに重要なことなのに、ことに、
「生きる目的」を哲学的に論じようとした途端に、そこに社会性を差し挟むのは不純なこととされ、
自分が個人的に何のために生きたいのかばかりが純粋論として扱われるようになる。
ぶっちゃけ、個人が自分のために生きることだけが、人が生きる目的であるようなことはない。
人が生きる限りにおいて為すこと、さらには人が生きるということ自体、どこまでも
誰かのためでしかあり得ない。それが、人間という生き物の根本からの天性だから。
返信する
041 2015/02/21(土) 12:19:21 ID:L6fn2WO4Tg
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:41
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
思想・哲学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:お前は何の為に生きてるの?
レス投稿