地震予知スレ【レベル2】    ---大涌谷の噴気が強まっている---


▼ページ最下部
001 2015/05/09(土) 12:23:24 ID:SLbkgTiQT.
箱根山大丈夫?

返信する

※省略されてます すべて表示...
049 2015/06/15(月) 21:25:03 ID:8dV1F6kpRw
ムムッ! 16日23時頃 新月で 干潮(東京)
地震雲なら、蛸足の中心が震源方向の模様
>>47 どこから見た南西側でしょうか?

返信する

050 2015/06/15(月) 22:08:36 ID:cbm0JUNwj6
静岡です。

返信する

051 2015/06/16(火) 06:37:58 ID:3qSMyNQD9.
実は地震雲は日常茶飯事的に浮かんでいるのです。
四六時中、人間は空ばかり見上げてないから気づかないだろうけど。

返信する

052 2015/06/21(日) 21:04:58 ID:hqPZWMzuD.
雲の様子や鳥や獣の鳴き声で、「こりゃ地震来まっせ」で今まで来たこと無い。
経験上、地震が来るのは、そんな予兆が無いときだ。

今、全然予兆が無いのでお前ら気をつけろ。

返信する

053 2015/06/22(月) 00:15:21 ID:CI/OVMHrk.
2015年6月22日
2+1+5+6+2+2=18→666
ついったーで2015年6月22日にフリーメーソンアニメ新世紀エヴァンゲリオンで東京に使徒が襲来って騒いでますので紹介しておきます
https://twitter.com/search?q=2015%E5%B9%B46%E6%9C%...

なんか来るのかな?

2015/06/21  箱根山で火山性地震が急増…200回近く
http://okarutojishinyogen.blog.fc2.com/blog-entry-7097.htm...

返信する

054 2015/06/22(月) 06:17:18 ID:XTaKC9ymYI
666の人、性懲りもなくキタ〜ッ!
しかも本日中とか、もっと気を持たした方がよくありませんか?

返信する

055 2015/06/22(月) 15:04:49 ID:CuqRxBNQFM
>>53
気のせいじゃなかったのか、ニュースも出てないし「気にしすぎ」とか他の人に言われている。
「古い民家の近くをトラックが通った時のような微妙な揺れ(違うのは音声が無い)」を最近よく感じる。

返信する

056 2015/06/24(水) 19:20:57 ID:pXLCC/NCy.
春頃に妙に続いたけど、、今はどちらかと言うと火山だよな。
火山ネタが落ち着いた頃に、また日本の何処かで震災レベルが起りそう。。

返信する

057 2015/06/25(木) 02:08:24 ID:8pNbcj/OYo
東日本大震災の時も大半の人が地震の話題をしなくなった頃だった。
それはそうと素人が街中で撮った写真をアップして皆に見てもらうサイトはあちこちにあるし、
facebookのコミュニティにもいくつもあるが、最近「見たことが無い雲です」「面白い雲が撮れました〜」みたいな投稿が増えている。
地震雲とは限らないし、災害とは関係ないかもしれないが「もしかして」って多くの人は思わないのかも

返信する

059 2015/06/30(火) 23:05:18 ID:kLSR5AjpSI
「夏」の予言
"冬・春・夏・秋の四部形式でみた初夢のうち、本当に恐ろしいのは夏のような気がする。サーファーや海沿いの民家や道路、電車、ビルまでが津波に飲み込まれるような。悪夢を初夢で見た。地域は関東地方で最大震度7。ニノマエ町というところ。TBSのSPECみていた関係か、地名ニノマエ?だったような感じ。津波で流される電車は、横に濃い青い線が二つで真ん中が黄色かオレンジの太い線。その地域は海と山が近く、トンネルの多いような地域。"
"その他、地名としては「切り倒しが崩落」「こまちが壊滅、駅前も無残な瓦礫の山」
夏だと思います。時刻は朝のような。電車が混んでいるので平日の朝でしょう。朝だからなのかもしれないですが、サーフィンや海水浴をしている人がまばらなようでした。天気のよい日のようでした。津波にのまれる、嫌な光景でした。津波が電車や都市部の高層ビルまで押し流したり、山にぶつかっていったり。震度7がニノマエマチで、一帯が震度6強。伊勢市も震度6強といったアナウンスが流れた感じでした。"
"「ふっつ(富津)の神でなければもはや止められない。たけだ(武田)のミカ(武田みか→人名?)は既にいない。石が溶けて(溶岩?)もはや守れない。偽りの都は滅びる」偽りの都は滅びるの偽りの都はどこ?→けがれた地のこと。(高層ビル群・東京スカイツリー?・巨大な観覧車・港)このけがれた地は、ゴギョウ(五行)のわざわいをもって清められる。わざわいとは地震?→地震と火と津波と風といくさ(戦争)。東京、日本はどうなるの?→火の元の天使は都に戻る。笑みしの国は立ち上がる。のだそう。あと、映像と声。女優の岩井友見さんに似たアナウンサーが全国ニュースで「東京のスタジオが被災したため、復旧のメドがたっておりません」と話す。アヒル口の男性アナウンサーが「今日のニュースナインはこれで失礼します」"
http://matome.naver.jp/odai/213698734766252610...
神奈川海開き7月1日

返信する

060 2015/07/01(水) 20:41:29 ID:j83rilUbOE
穢れた地とは『穢土(えど=江戸)』のことでは?^^

返信する

061 2015/07/02(木) 05:19:40 ID:ywP.R4yPJw
>>43
から一ヶ月かかったが、何も無いという訳じゃなく進みが遅いが何か起ころうとしているって状態なのか

返信する

062 2015/07/02(木) 13:56:10 ID:DQMUwqplYg
このスレがゆっくり伸びている間は何も起きないよ
だって全然当たったことないし・・・・

返信する

063 2015/07/28(火) 22:58:59 ID:JPQsZapWS.
明日くる!

返信する

064 2015/07/28(火) 23:56:53 ID:klGWp1Ogek
>>63
確かに日本国内で規模の大小を問わなければくるだろう。
でも、場所と規模を特定しないと『予知』とはいえない。
つまりは「あなたの親は死んでいません」「あなたは死ぬまで活きるでしょう」
と同レベル。

返信する

065 2015/07/29(水) 14:24:06 ID:olfxZQmqgM
ふぉっ差まぐなが見えるよ
揺れてる、八ヶ岳連峰

返信する

066 2015/08/06(木) 16:27:52 ID:/Dl1bMkDgs
>>42
画像のような変な虹のようなそうでない様な天気現象を滋賀県で見たという報告有り。

返信する

067 2015/08/08(土) 05:10:09 ID:GgrO0MWtqU
関東東海大地震が8月11日に来るってほんと?デマ?【Twitter元ネタ】
http://www.paranormal-ch.com/archives/1034053111.htm...

4年前のネタなんだけど怖い・・・・・・

返信する

068 2015/08/11(火) 07:20:57 ID:57I3x4Nvz.
>>67

さーて、、、今日なんだが。。。

返信する

069 2015/08/11(火) 21:56:26 ID:tIneRvWlIo
もう少しで日付け変わるぞ

返信する

070 2015/08/12(水) 01:15:04 ID:HP8FAEaq/g
はいっお次は?

返信する

071 2015/08/13(木) 20:52:44 ID:1zg/VoHz6s
 異例の出来事だ。震度5以上の地震を本誌で幾度も的中させてきた村井俊治・東大名誉教授の「MEGA地震予測」を主宰する民間会社JESEA(地震科学探査機構)の幹部から「週刊ポスト」編集部の担当者に連絡が入った。

「南関東の警戒レベルを最大に引き上げた。これは我々が東日本大震災後にメルマガを開始してから初めてのこと。村井は国民に警告を発しなければならないと考えている」──村井氏がこれほどまでに危機感を募らせているのはなぜか。

 村井氏の「MEGA地震予測」の分析に用いているのは、主に日本全国の電子基準点の1週間の上下動による「異常変動」、地表の長期的な「隆起・沈降」(上下動)、地表が東西南北のどの方向に動いているかの「水平方向の動き」の3つである。今回、南関東ではそのすべてにおいて大地震の前兆現象と考えられる動きが確認された。まず「異常変動」について見ていこう。

「昨年7〜8月に全国で一斉変動が見られた後、静謐期間(大きな変動のない期間)が続いていたが、6月28日〜7月4日の週に神奈川の山北で4.2cm、箱根で4cm、湯河原で4.3cm、静岡の宇佐美で5cm、伊豆諸島の三宅で5.5cm、八丈で4.4cmと、一斉異常変動が見られた。経験則として、長い静謐後に異常が見られたら、近いうちに大地震が起きる可能性が高いと考えられます」(村井氏)

 長期の「隆起・沈降」傾向についてはどうか。静岡の伊豆半島西部の戸田、駿河湾に面した榛原、御前崎は沈降し、静岡の函南と戸田の高低差は、今年に入ってから6.8cmに拡大している。伊豆諸島では、八丈島以南の父島、母島、青ヶ島は沈降し、以北の神津島、大島、三宅島は隆起しており、青ヶ島と三宅島の高低差は、今年に入ってから7cmに拡大した。

「いずれも隆起と沈降の境目に大きなゆがみが溜まっていると考えられる。特に伊豆諸島は小笠原諸島西方沖地震以降も隆起・沈降が続いているので、エネルギーは放出されきっていないと思われます」(村井氏)

 不安に拍車をかけるのが、「水平方向の動き」だ。千葉の房総半島南部、神奈川の三浦半島、静岡の伊豆半島南部に周囲と違った動きが見られる。

「特に注意すべきは房総半島です。北東部にある銚子と南部にある館山で水平方向の動きが真逆になっており、そのゆがみが拡大している」(村井氏)

 村井氏は予測精度を高めるため、今年4月から神奈川県大井町と小田原市に「自前の電子基準点」を導入した。

「導入間もないので軽々に判断することはできませんが、小田原の基準点で7月に異常が見られています。特に13〜14日に大きな異常が確認されました。過去に関東地方を襲った巨大地震の例が示しているように、危険な兆候が表われている地域のどこで地震が起きても首都圏は甚大な被害が予想される」(村井氏)

 最新の研究では、江戸時代の元禄地震の震源は千葉県、大正時代の関東大震災の震源は神奈川県であったと判明している。しかし、いずれも江戸=東京の被害が最も大きかった。これは関東のどこが震源でも、地盤の緩い首都圏が一番揺れる可能性が高いことを示している。現実に、昨年5月5日の伊豆大島近海地震で震源に近い大島では震度2だったが、東京の千代田区では震度5弱を記録している。

返信する

072 2015/08/18(火) 13:20:51 ID:He/YivQw1k
近々くるな
昨日カラス達がスタンバイしてた

返信する

073 2015/08/18(火) 16:10:45 ID:cKeG80EzBM
長淵剛ライブの日に来たら地面の揺れは彼らの一斉ジャンプのせいだとか言われるのか

返信する

074 2015/08/18(火) 17:31:01 ID:9Vc3webazY
やはり9月3日が気になる

返信する

075 2015/09/04(金) 05:52:38 ID:OmGomjl9g2
>>75
気になることがありましたか?

返信する

076 2015/09/04(金) 06:03:03 ID:gpmPutg9uY
あと5時間くらいで関西で起きそう

返信する

077 2015/09/04(金) 11:46:41 ID:DyG6fktvzU
ユダヤ暦と天体異変
 2014年から2015年にかけて、重要なユダヤの祭りの時に月食と日食が立て続けに重なることが判った。これは大変珍しい現象で多くの人々の関心を呼んでいる。
2014年4月15日 ニサンの月15日   皆既月食  過越しの祭り初日
2014年10月8日 テイシュリの月14日 皆既月食  仮庵の祭り前夜
2015年3月20日 アダルの月29日   皆既日食  宗教暦新年前日
2015年4月4日  ニサンの月15日   皆既月食  過越しの祭り初日
2015年9月13日  エルルの月29日   部分日食  政治暦新年前日
2015年9月28日  テイシュリの月15日 皆既月食  仮庵の祭り
http://www.ne.jp/asahi/petros/izumi/arano/arano...

念のために張っておきます。9月は怖いなーみんな陰謀サイトで大騒ぎしてます

返信する

078 2015/09/07(月) 17:50:36 ID:Ssstl2w94U
地震予知連=税金泥棒
「大地震が来る!」と騒げば騒ぐほどあぶく銭が入る仕組みのクルクル詐欺

返信する

079 2015/09/12(土) 17:08:25 ID:fkk4j1aAcw
フォッサマグナが動き出しそうな気配

返信する

080 2015/09/28(月) 05:17:59 ID:cgXGsxs7k.
2015年9月28日  テイシュリの月15日 皆既月食  仮庵の祭り
今日というお知らせです
何か起きるのかね?

返信する

081 2015/09/28(月) 08:22:27 ID:bspthK1yz6
ヒント:時差。^^

返信する

082 2015/09/28(月) 19:10:58 ID:m5eR7yrTaw
スーパームーンの影響はあるのかな?

返信する

083 2015/09/28(月) 19:19:54 ID:E5uqQrHrUI
喜べ。
今日の昼間、バッチリ地震雲が出てたぞ。

返信する

084 2015/09/28(月) 20:38:59 ID:vwSCoBIhGI
皆既月食が4回連続で続く現象をNASAは「テトラッド」と呼び、
これは過去500年間に3回↓過去2000年の間でも8回しか起きてない
・1493年: 欧州でカトリック教徒によるユダヤ人追放
・1949年: イスラエル建国 ; 第1次中東戦争
・1968年: エルサレム奪還 ; 第3次中東戦争

今回は特に2回の日食を挟み↓前回起こったのは1944年前
・0070年: ローマ軍によるエルサレム征服、神殿破壊

 イスラエルの地か NYのユダヤ人エリートらに影響し
世界地図が書き換えられるような出来事がおこるらしい・・

返信する

085 2015/09/29(火) 18:30:17 ID:tKEUJuRORo
数日前に山の方からドーン、ドーンって感じの音が何回か聞こえてたけど、今日辺り聞かなくなった。
地震と関係なかったのか。

返信する

086 2015/09/29(火) 19:11:24 ID:066wcQZZLc
ついに今月中、来ますか〜?

返信する

087 2015/10/01(木) 06:22:29 ID:8uuJ8U1.0M
やれやれ、10月に入っちゃいましたよ?w

返信する

088 2015/11/16(月) 18:29:17 ID:na2FiMZaV6
それどころか11月になっても平和w

返信する

089 2015/11/18(水) 11:28:36 ID:Cmhhj.HQHo
とりあえず冬なのに暖かい異常気象は続いてますな。沖縄は30度の予想だって。

返信する

090 2016/01/03(日) 14:13:55 ID:AxQCBTq16Q
初夢で(と言っても寝る時間がいつもバラバラなので初なのかは分からないが)地震来た、その時の光景から推測するに春から夏くらいか。

返信する

091 2016/01/03(日) 18:58:13 ID:aWIX5T.jPU
何年か解らないけど、春か夏か・・・それとも秋か冬ですね!
わかりました。

返信する

092 2016/01/03(日) 21:52:42 ID:Y4WvS/e5UE
予知というか、地震の前日ぐらいに地鳴りのようなものを感じる。
3.11以降敏感になった気がする。
オレが敏感になるよりも地中深くにマイクを埋めて音を観測してたら
簡単に地震予報みたいなことができるような気がするんだけど、
誰かそういう研究やってないの?

返信する

093 2016/01/04(月) 07:14:19 ID:PxYKbl0qOs
>地震の前日ぐらいに地鳴りのようなものを感じる。

嘘つけ。
地震の後に記憶が改竄されているか、それとも数撃ちゃ当たる現象だろ。
そういうこと言う奴の特徴は、絶対に、「客観的に確認できる記録を取らない」という所。
そんな事で地震の前兆が捉えられるならとっくにできてるわ馬鹿馬鹿しい。

返信する

094 2016/01/04(月) 14:29:53 ID:NtiJr5hKHk
>>93
まぁ、そういう反応になるわな。
コペルニクスの心境がよくわかる。
もっとも、ここではオカルト的な話にまとめないと見向きもされないとは思ってたが。

返信する

095 2016/01/06(水) 14:53:59 ID:LPwyvhHiOo
昨日関東で地震も無いのに地鳴りが鳴ってたって
話題になってるんだって?
これは来ちゃうかもだな。

返信する

096 2016/01/11(月) 18:00:21 ID:Gdms8Eprjc
またはずしましたね。^^

返信する

098 2016/02/22(月) 21:22:33 ID:TAeLxJd7.c
今日は大地震の日じゃなかったの?? ^^

返信する

099 2016/02/27(土) 19:24:15 ID:r6EDQBzUqA
あれは震度8とか加賀県とか言ってる時点で察しなきゃ駄目だねw

返信する

100 2016/02/27(土) 20:27:53 ID:o1DyjjaNJA
加賀県ってあまり聞かないですね
それどこですか?

そんなの無いって事をかけてあるのかな

返信する

101 2016/02/28(日) 16:31:58 ID:1KhKrbdW2E
>>100
http://breaking-news.jp/2016/02/21/02279...
何言ってるんだ?
2月22日に震度8の地震が来ると言ってたペテン師が加賀県と自分で言ってたんだぞ

返信する

102 2016/03/08(火) 19:48:01 ID:KBuiBQ7LMs
地震予測研究所「20日以内に日本でM7以上の強い地震が起きる可能性」

http://www.buzznews.jp/?p=205317...

この予測は「20日以内に日本でM7以上、あるいは北台湾でM6以上の強い地震が起きる可能性がある」というものですが、北台湾の場合陸上の直下型になるかもしれないということですので、予測が的中すれば被災クラスになる恐れもありそうです。

台湾の地震預測研究所は2月4日の日本時間早朝、台湾でM6.4の地震が発生しビルが半壊するなどの被害が出た際にも、その2日前に「中南台湾で7日以内にM6.5の地震が起きる可能性がある」と予測していました。

また年初、1月3日にはアラスカや日本でM7.6クラスの地震に言及、この時は7日以内という期間には合致しなかったものの、1月24日にアラスカでM7.1の地震が発生していました。

この時は他にも日本付近では1月9日に奄美大島近海でM5.5、1月12日には北海道北西沖でM6.0、1月14日には浦河沖でM6.7と比較的大規模な地震が相次いでいたことや、2015年の末にも予測に近い地域と規模で実際に地震が起きていたことから、この研究所の予測は最近注目度を増しているようです。

返信する

103 2016/03/11(金) 05:41:12 ID:ehF7sr9HMw
>幹部官僚が言ってたけど3.12日「原発やばくなったら電車止めるから それが合図だ 外に出るなよ」支配階級だけの連絡網…
原発やばくなったら電車止めるから それが合図だ 外に出るなよで検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3...
【注意】震災から5年目の3月11日、関東各社で列車停止訓練を実施へ!電車の運行時刻に影響も
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-10440.htm...
電車が止まりますた

返信する

104 2016/03/17(木) 19:00:09 ID:crvsq64VR2
さてさて・・・

返信する

105 2016/03/26(土) 19:08:46 ID:WYQRohRBvU
>>102
さてさて…
3月7日発表だからもう少しで結果がわかるね

返信する

106 2016/04/02(土) 19:18:07 ID:jLDlPrE5c2
和歌山 M6.1 震度4、専門家「大地震の引き金にも」と警戒…気象庁「大地震との関連性はわからない」 震源は海底プレート境界付近
1日昼前、三重県沖を震源とする地震があり、和歌山県で震度4の揺れを観測しました。気象庁によりますと、今回の地震は震源の深さや地震のメカニズムから、陸側と海側のプレートの境界付近で起きたとみられ、南海トラフの巨大地震の想定震源域の中にあたるということです。
NHK

 三重県南東沖で1日に起きたマグニチュード(M)6・1の地震。震源は南海トラフ巨大地震の「想定震源域」で、海底のプレート(巨大な岩石の板)同士の境界付近だったことから大阪市内などで高層ビルなど大型施設に影響を与える「長周期地震動」を観測した。今回のようにプレート境界付近が震源の場合は、津波を伴った地震となる恐れがあったうえ、過去の事例では一定規模の地震が起きた後には巨大地震が起きるケースもあり、専門家らは警戒を呼びかけている。
産経ニュース

返信する

107 2016/04/14(木) 21:44:51 ID:3.9JCldals
キター。><

返信する

108 2016/04/14(木) 22:01:11 ID:ffQd/P0KLs
明和水産の預言者ダメじゃん(´・ω・`)

返信する

109 2016/04/14(木) 23:22:48 ID:k9piRSm4nA
110 2016/04/15(金) 16:25:07 ID:DON.V4m0ho
2062年からきた未来人がどうやら昨日の地震を視察中?

返信する

111 2016/04/15(金) 19:13:29 ID:1HEp2sbdfU
>>110
すげー

返信する

112 2016/04/16(土) 05:28:54 ID:jkOzntsdYg
本震こっちだったそうだね
阿蘇山やばそうだ

返信する

113 2016/04/16(土) 08:29:18 ID:eqVjXDRwgg
2062年未来人ってやっぱ本物だったよな
親近感持てるし本当に良い後輩だと思う

返信する

114 2016/04/16(土) 19:24:26 ID:NrwIsjvbac
伏見の地震は知ってたが・・・
中央構造線にそってこっちくるかも

返信する

115 2016/04/16(土) 20:57:14 ID:NrwIsjvbac
専門家「これ以上の本震が今後あるかもしれない」 地震連鎖可能性否定出来ない

 気象庁は、マグニチュードが大きい16日午前1時25分の地震を「本震」と位置づけ、熊本地震をその「前震」に格下げした。
 本震をもたらした今回の震源は、日奈久断層帯北端の北側、布田川断層帯に乗っている。東京大地震研究所の古村孝志教授(地震学)は「16日の地震は、熊本地震をきっかけに布田川断層帯が約30キロにわたってずれたことによる地震だ」と指摘する。
 震源の深さは約12キロと浅い。マグニチュードも「九州の内陸部地震では、この100年で最大だった」(福岡管区気象台)ことが、各地の被害を大きくした。
 さらに、その後の地震が特徴的な動きを見せている。14日までは熊本地震で震度7を記録した熊本県益城町が余震の主な震源域だったが、16日未明の地震以降、北東の同県阿蘇地方、大分県方面に移動し始めている。
 もともと、大分県の別府湾から阿蘇山などを経て長崎県の雲仙に至る区間は、地盤間の溝(別府−島原地溝帯)が走っているとされる。溝を境に南北方向に引っ張る力が岩板(プレート)にかかり、この地域にある活断層が「横ずれ」と呼ばれる動きを見せるのはこのためだ=イラスト参照。

 古村教授は「地溝近辺ではこれまで、大きな揺れがなくエネルギーがたまっているエリアが多い。地震が次の地震のきっかけになる連鎖が起きる可能性は否定できない」と注意を促す。
 「本震の後に余震が続き、やがて収束していく『本震余震型』の地震のパターンだけではない」と指摘するのは、鹿児島大の井村隆介准教授(地質学)。2日前から前震が確認されていた東日本大震災(2011年)がまさに「前震本震型」だったという。
 井村准教授は「今回の地震が本震なのかどうか、まだ分からない。これ以上の本震が今後あるかもしれず、余震が数カ月続くことも考えられる」という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160416-00010013-nishinp...

返信する

116 2016/04/16(土) 23:18:10 ID:6e2sQlaKuc
>>114
そう言えば、九州に村下孝蔵っていたね、、、あっ、別に関係ないですけど 何となく思い出したので

返信する

117 2016/04/17(日) 20:53:31 ID:v6Ub9lE30k
【地震2日前の予言】拡散してくれ 今日は星の動きが変だ

1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)21:41:53 ID:IFj

今日は星の動きが変だ
今晩か明日の日に出ている間にでかい地震、あるいは火山噴火するぞ


2: 名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)21:44:48 ID:IFj

マジで来るから覚悟だけしておけ
どこに逃げるかとか、食料はどうするかとか、場合によっては自ら進み出る勇気の準備もしとけ

寒さ対策と火を得る用意だけはしておけ
風呂追い焚きしているやつは直ぐに張り替えろ

返信する

118 2016/04/18(月) 04:40:31 ID:ZLoE4B4Yv2
オカルト好きの奴が好きそうな情報がまとまっとる
https://twitter.com/buzznewsjapa...
まだ大きいのが来そうな感じ

返信する

119 2016/04/18(月) 05:20:29 ID:ZLoE4B4Yv2
次の地震の事を検索してるとイチローつながりの文字ばかり目につく。なんでだろう

返信する

120 2016/04/18(月) 19:25:01 ID:6WnOftqdA.
スレ画若いときのオレにクリソツ
にしても川内原発は意地でも止めないな
なんでたろう

返信する

121 2016/04/18(月) 23:01:45 ID:FF6LIqo0G6
ここで、2062氏の話題出てるかね?

http://arupakahaha.com/2517.htm...
これ、ほんとかね?
15日、やっぱまた来てたらしいけど。
とりあえずで話題をあげようかと思ったけど、半信半疑なので、ここに持ってきた。

今はホント、神にもすがる思いだからね。

返信する

122 2016/04/19(火) 02:48:30 ID:KxwaH.zy4c
メガマウスはかなりの確率で当たるらしくて大体1か月から2か月後だから
熊本のは該当しないとなると>>121の5/17ってのは大体その辺なんだろな

返信する

123 2016/04/19(火) 15:07:20 ID:519bbMpl.o
知り合いがこんな感じの画像の雲を見せてきて「地震雲じゃないか?」って聞いてきたが・・・不安だ。
(画像はサンプルでその時の写真ではない。当人の撮った画像の雲は黒い部分がもっとはっきりしている、ちなみに関東在住)

返信する

124 2016/04/19(火) 17:42:04 ID:gid13/1hK6
くっだらねえ。

返信する

125 2016/04/19(火) 20:31:43 ID:4UHA0gO9GU
。えねらだっく

返信する

126 2016/04/21(木) 07:40:02 ID:FjNMVhWR9M
「2062年未来人」は繰り返し「南海トラフ大地震に備えよ」という警告をしている。そして、「5月17日にまた来る」とある。

 5月17日に再びネットに現れると書いているだけではあるのだが、4月15日のことを鑑みると、これはつまり「5月17日にまた大地震などの災害が起こる」という警告だと考えられなくもない。現に、「熊本大地震は南海トラフ大地震の前兆かもしれない」という専門家の意見も出ているからだ。
 また、この未来人は前回ネットに降臨した際、「福島原発事故のような大規模な事故がまた起こる」とも予言しているが、熊本地震によって、地震活動が活発な領域が広がるなか鹿児島にある川内原発がいまだに稼働していることも気になる。
 とはいえ、「2062年未来人」に対しても言いたいことがある。
「分かっているなら、なぜ、もっと具体的に地震のことを教えてくれないのか?」 
 ……と。
 しかしそれは
「人口動態的変化にかかわることは教えられない」という未来世界の決まりがあるからのようだ。
 そんな中で、彼は精一杯警告を発してくれているのかもしれない。本当に未来人なのかは誰にもわからない。だが、確かに今以上の地震が起きる可能性は確実だ。我々はその日に備えて、さまざまな準備をするべきだろう。
http://tocana.jp/2016/04/post_9495_entry_2.htm...

返信する

127 2016/04/22(金) 05:02:52 ID:v/bfd.I2G.
未来人は信じないけどメガマウスは信じるから俺は準備する

返信する

128 2016/04/22(金) 21:45:34 ID:ZkiGGnRmmQ
>>110
次の5月が来たら・・未来人が事実になるな。。

返信する

129 2016/04/22(金) 22:43:23 ID:CSdTXTILjI
自称猫嫌いの父が隠れて猫と遊んでいて
それを家族に見られて発した言葉が「くっだらねぇ」って話をおもいだした。

返信する

130 2016/04/23(土) 08:25:57 ID:5l4Cu3tvZ2
すまんがここに書かせてもらう。
真っ赤な巨人が街で暴れる夢を見た。
アレは火山噴火そのものだった。
ツイッターで検索したら火山の夢を見た人が今日複数いるみたいだ。

返信する

132 2016/04/23(土) 19:32:54 ID:uOtoR4aOgs
どこで?
嬉しくないが、なんかお前とはベクトルが違う

返信する

133 2016/04/23(土) 20:02:43 ID:d8N/mO4jms
今回(熊本地震)メガマウスは、1日遅れ?の4/15に揚がってたみたい
http://www.j-cast.com/2016/04/16264300.htm...

返信する

134 2016/04/23(土) 20:08:18 ID:d8N/mO4jms
メガマウスと地震の関係性。既出かもしれんが一応

1 1989年1月23日 静岡県浜松市の海岸(4.0メートル オス)※日本で最初の発見
  1989年2月19日 茨城県南部の地震 最大震度5弱、3月6日 千葉県東方沖の地震 最大震度5弱
2 1989年6月12日 静岡県焼津の定置網(4.9メートル 性別不明)
  1989年7月9日 伊豆半島東方沖の地震 最大震度5弱、 7月13日 伊豆東部火山群の海底火山が噴火
3 1994年11月29日 福岡県福岡市の博多湾干潟に座礁(4.7メートル メス)
  1994年12月28日 三陸はるか沖地震 最大震度6
  1995年1月17日 阪神淡路大震災 最大震度7
4 1997年4月30日 三重県尾鷲市の沖合(5.4メートル メス)
  1997年5月13日 鹿児島県北西部地震 最大震度6弱
5 1998年4月23日 三重県鳥羽市(5.5メートル メス)
  1998年5月4日 石垣島南方沖地震マグニチュード7.7
6 2003年8月7日 静岡県御前崎の沖合
  2003年9月26日 十勝沖地震マグニチュード8.0 最大震度6弱
7 2004年4月19日 千葉県市原市の埠頭(5.6メートル メス)※世界最大
8 2004年4月23日 静岡県網代沖(4.9メートル)
  2004年5月30日 房総半島南東沖の地震 マグニチュード6.7
  2004年10月23日 新潟県中越地震 最大震度7
9 2005年1月23日 三重県 アジ/鯖の巻き網漁(5.28メートル メス)
  2005年3月20日 福岡県西方沖地震 最大震度6弱
10 2006年5月 神奈川県 相模湾 (5.6メートル メス)
  2006年6月12日 大分県中部地震 大分県、愛媛県、広島県で最大震度5弱
11 2007年6月7日 静岡県東伊豆町北川沖
12 2007年7月9日 茨城県東沖(4メートル メス)  
  2007年7月16日 新潟県中越沖地震  最大震度6強
13 2011年1月14日 三重県尾鷲市九鬼町の沖合約500メートルの定置網
  2011年3月11日 東日本大震災 マグニチュード9.0
14 2014年4月14日 静岡由比漁港で捕獲 ←New!
(註 1から14の数字はメガマウスが日本で発見された順番)
メガマウスは1976年11月15日にハワイのオアフ島沖で初めて捕獲された。
日本では1989年(平成元年)に浜松市の海岸で発見されたのが初めてで現在までに14個体が発見されている。
http://jishin-yogen.com/blog-entry-5240.htm...

これに>>133のを加えると、15匹目か?

返信する

135 2016/04/24(日) 03:48:15 ID:hZnBJcB6ds
俺が見た記事では今までに50匹上がってるって読んだけどな。
しかしこのメガマウスの地震が本当に5/17かその1,2日前くらいに起きたら
>>110の未来人の扱いはどうなるんだろうな。
否定できる要素がなくなっちゃうやん。

返信する

136 2016/04/24(日) 19:08:47 ID:Fa06hn7MkE
 そして今回、本紙に寄せられた熊本・益城町での発光体目撃情報もその宏観異常現象なのかもしれない。

 写真はホリスティック健康科学研究所(佐藤禎花代表)のスタッフの関係者T氏が撮影したものだ。T氏は益城町の隣、熊本市東区に在住している。現在も大変な生活をしているなか、撮影当時の状況をこう証言した。
「最初の地震当日(14日)の約2時間前の午後7時30分ごろ、気付いたときから5分くらい現れました。おばあちゃんちから帰るとき、玄関を開けたときに見えたのです。子供を左に抱いていて、左を見たらいつもはない、まぶしい光があったから気が付いて、それで撮影することにしたのです」(T氏)
 スマホで撮影された動画を検証すると、建物上空の夜空に小刻みに揺れているようにも見える2つのオレンジ色の発光体が映っている。
 強い発光体と、その右斜め下に点滅する発光体も見える。強い発光体は動かない。点滅する右斜め下の発光体が消えて間もなく、残った発光体の左上にもう一つが出現する。2つの発光体の光は強くなっていく。そして、動かなかった強い発光体の光が弱まり、点滅を繰り返して消えると、瞬間移動したように、先ほど左上に出現した発光体のさらに左上に出現。2つの光は強く輝く。こうした現象が40秒ほど続いていた。
 UFO研究家の竹本良氏は「最初の地震の2時間前に、ヘリコプターが震源地近くをうろうろするということも考えにくいですし、自衛隊が照明弾の演習をしているということも考えにくい。断層がずれる際に深部ガスが発光する現象はあるが、上空で光ることはないでしょう」と分析する。
 そうなると、未確認の物体という可能性も出てくる。
「大きな地震の前に謎の発光体、UFOが目撃されることは多い。エクアドルの地震でも発光現象が目撃されています。今回の熊本地震ぐらいの規模だと“時空のゆがみ”が生じるのではないかという心配もあります。その懸念からか、エイリアンが震源地で事前察知して地質的調査をしているのではないかと思うんですね」(竹本氏)
 熊本とほぼ同時期の4月16日午後6時58分に起きたエクアドルの地震(M7・8)でも地震直前に「謎の発光体が空を駆け抜けた」との情報が飛び交い、大きな話題となっている。
 益城町の発光体は、エイリアンのスペースシップと断定はできないが、空中にある正体不明の未確認発光物体という意味では、UFOということになるのかもしれない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160423-00000007-tospowe...

返信する

137 2016/04/24(日) 19:14:44 ID:Fa06hn7MkE
熊本地震直前にUFO出現 益城町の上空に「謎の発光体」
これは未来人の乗り物?

返信する

138 2016/04/24(日) 23:54:57 ID:.ovk/a8eVA
>>136昨日のヤフーニュースか。
自身の前の出来事なのに、どうして今になって話題になったんだろう。
やはり、ある程度、地震が落ち着いてから言っておいた方が良いと思ったのかなぁ?

返信する

139 2016/04/25(月) 08:19:38 ID:CaIaMxnRig
はい、東スポ

返信する

140 2016/04/25(月) 22:56:31 ID:dg/lRXX4X.
141 2016/04/25(月) 23:14:11 ID:meVMLj7Pro
>>140モグラは、12時間以上餌を食わなければ餓死するらしい。
地上でよく死んでいるものを見かけることが多いらしい。
太陽に当たって死ぬと言われている事が多いらしいが、違うらしい。
ウィキに書いてあったらしいよ。

なので、単純に考えて、地中の餌になる昆虫等がいなくなった等も考えられる。

返信する

142 2016/05/05(木) 02:50:02 ID:8gAf79f2Q6
なんか嫌な予感がするぞ。

返信する

143 2016/05/05(木) 06:54:42 ID:Ihbd58DuX2
>>140
リンク先を見て来たけど、3匹だけだった

返信する

144 2016/05/10(火) 19:45:51 ID:fIme0hzyX6
http://temita.jp/twitter/3110...
奇跡の飛行機雲がネットに投稿され話題に!



彩雲って地震の前兆でよく見られるらしいが、「綺麗、綺麗」って言ってられないような・・・

返信する

145 2016/05/11(水) 00:19:24 ID:BDoKCJv25c
5月15日〜16日こわいよう。 > <

返信する

146 2016/05/11(水) 03:00:13 ID:D8Xe//LS3A
2016年5月13日金曜日
13はイエスと12使徒の合計でユダが裏切る。悪魔崇拝者が好む数字。
金曜日はイエスの処刑された曜日で悪魔崇拝者が好む数字
2+1+6+5+1+3=18→666

返信する

147 2016/05/11(水) 07:14:01 ID:W0HCMpx/xU
>>145
え!!! 17日と違うの?

返信する

148 2016/05/11(水) 07:21:35 ID:GMB2447I6s
日本における宗教でもっとも多いのは神道、次いで仏教。13という数字はむしろ吉数として知られています。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:133 KB 有効レス数:323 削除レス数:6





オカルト掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:地震予知スレ【レベル2】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)