全国に散らばる、おっかない伝承伝説が伝わる離島専用スレッド第2弾です(若干ながら村ネタもあり)。 
 もちろん島の奇祭や神秘の風習、島のみならずワケあり岩礁や奇岩なども含み、いかがわしいオカルトにとどまらず、 
 れっきとした民俗学としての側面を持ち合わせています。島ネタに関して異常に特化したソレを目指すつもりです。   
 ……前スレが500レスに達する前に続編を立てた理由は、サイズが500KBを超過してしまい書き込めなくなったためです。 
 せっかく満杯になるまで文字で埋め尽くし、有終の美を飾ろうとしたのにカウンターストップとは……。いささか文章がボリューミーすぎたかも。 
 まあ、めげずにご要望に応え、続・怖い島と行きましょう。   
 ちなみに……スレ自体を保存し、あとで読む方法をお教えします。  
 書き込みできなくなったスレは後ろへ流れてしまい、新スレが立ち上がるたび、古いものから消えてしまいます。 
 そうなる前に貴重なスレは永久保存しておきましょう。前スレはネット世界は広しといえど、近年類を見ない極上の資料スレですぞ。 
 以下は、その手順。    
 任意のスレ内の適当な空白で右クリック→プロパティ→アドレスをコピー→画面上部のアドレス直接入力枠にペースト→そのアドレスへ飛ぶ→ 
 このスレが表示される→ファイル→名前を付けて保存。   
 ※スレ画は前スレ
>>188で紹介した、愛知県蒲郡市、三河大島にある仏島(島というより岩礁だが)。      
 癒されたい僕のブログ カヤック編 三河大島へ   
http://blog.livedoor.jp/usa_usao5/archives/1697874.htm...
 返信する