ネッシー80年目の真実


▼ページ最下部
001 2012/06/15(金) 10:09:46 ID:a/1Krs9Ecw
20世紀最大のミステリー「ネッシー」とは
何だったんだろうね?

返信する

002 2012/06/15(金) 10:11:51 ID:q570ch6772

ロマンだな!

返信する

003 2012/06/15(金) 10:20:36 ID:p420lFl72I
マロンだな

返信する

004 2012/06/15(金) 10:43:19 ID:zDOLK3uUlg
浪漫です。

返信する

005 2012/06/15(金) 10:46:55 ID:ycHyH1l43g
これは人がクロールしてる腕だな
頭や身体は写真をレタッチして消したんだろ

返信する

006 2012/06/15(金) 10:57:30 ID:xreT6p7m82
里見桂 画のコンビニ売りの暴露漫画は笑えた こんな作家もネッシーの漫画描くんだなぁ・・・と
水面下は潜水艦のおもちゃなんだっけ・・・

返信する

007 2012/06/15(金) 11:19:40 ID:AJFHf1WhYs
ネッシーはおいておいて

前人未踏の地はまだまだきっと沢山あるだろうから
きっと何かいる。


っていうか、我々の目には映らない生物かも知れない。

酸素がなくっても、水がなくっても生存できる生物だっているかもしれない。

人間の常識なんて、たかが知れてる。

返信する

008 2012/06/15(金) 12:26:36 ID:tUsVXlKsE2
向こうではネッシー饅頭とかで儲けてた人達もいるんだろうな。

返信する

009 2012/06/15(金) 12:56:51 ID:a/1Krs9Ecw
2011年4月に撮影されたふたつのコブ

返信する

010 2012/06/15(金) 18:04:51 ID:9rlAVjtuOY
なんか、世界で始めてネッシーを捉えたっていう
こんな写真もあったよね。
実際はただ棒切れを加えて泳いでるラブラドールらしいけど・・・

返信する

011 2012/06/15(金) 18:13:01 ID:j46tiKgFOQ
最初タマゴから出てきた時は衝撃だった

返信する

012 2012/06/15(金) 19:38:30 ID:utTB5GHztk
イギリスって精神的に先進国で「地域活性化に役立つ」「経済効果がある」
という感じで官民一体でアホな三流国家相手にブームを煽った。

返信する

013 2012/06/15(金) 19:42:19 ID:cx8TF8.Fpw
イッシーだったか
映像動画はけっこう
おどろいた

おばちゃんが
イッシーよーーー とさけびつづけてたw

返信する

014 2012/06/16(土) 05:15:10 ID:TayYOZmVik
「外科医の写真」は元々トリックか誤認という意見が当時から多かったらしいね
研究者がトリミング前の写真を新聞社の保管庫から見つけて分析したら
首の長さが70センチしかなかったらしいw

返信する

015 2012/06/16(土) 06:40:34 ID:cD14HKHbHw
ネッシー居ないって言われても
やっぱりネス湖では泳ぎたくないな

返信する

016 2012/06/16(土) 08:25:13 ID:TayYOZmVik
1975年ボストン応用科学アカデミーによる水中探査で
撮られた「ネッシーの頭部」

子供の頃めっちゃ怖かった
左右対称じゃないしなんかくずれてるしw

返信する

017 2012/06/16(土) 17:06:08 ID:WTlEtjRQOY
018 2012/06/16(土) 17:28:36 ID:TayYOZmVik
1987年に行われたネス湖の大掛かりな探索プロジェクト
「オペレーションディープスキャン」で再び水中を撮影
したところネッシーの頭部が…

木の切り株でしたってw

返信する

019 2012/06/16(土) 17:36:06 ID:CPMhvq3Kx6
影絵の鶴の形を手で作ってるようにも見える

返信する

020 2012/06/16(土) 18:04:58 ID:kf46bZkzHY
>>16の画像が昔から、よくわからない・・・
頭部といわれてるが、どれが目でどれが口なのだろう?

なんか正体は映画の撮影で使われたハリボテらしいのだが。

返信する

021 2012/06/16(土) 20:15:08 ID:TayYOZmVik
いやだから切り株だってw

返信する

022 2012/06/17(日) 00:08:38 ID:Q6GEDTGicY
>>1の画ってさ、上手く言えないけど一目で「あ、小さいな」
って思っちゃうんだよなあ。
多分周囲の波の立ち方だと思うけど。

返信する

023 2012/06/17(日) 01:39:57 ID:diD0bLLSx.
何処の国だか忘れたけどオゴポゴだかチャンプだかってヤツの
ゾウアザラシみたいのが水面から目の辺りまで出してる動画はリアルだったな。

返信する

024 2012/06/17(日) 10:45:38 ID:qpcUuIRbh2
いやもう 当時から
波の高さから 計算されてて
おもちゃかなんかて
ばれてるからqw
大人のジョークさね

ここまで大きくなったのは
おとなのジョークすぎるけど

返信する

025 2012/06/17(日) 18:09:06 ID:t9u6/U.RmI
2010年11月造園設計家リチャード・プレストン氏撮影

ネッシーまだネス湖にいるわ

返信する

026 2012/06/17(日) 19:31:43 ID:0Ftq6R2x3E
いろいろあると思うよ・・・

返信する

027 2012/06/26(火) 11:21:41 ID:/D/6Vyznx2
>>21
ああ、なるほど
>>16と同じ場所で水中撮影したら>>18が写って
しかもその招待が切り株だったってわけねw

別のサイトにシャーロック・ホームズの映画撮影に使われた
怪獣のハリボテを沈めたものだって書いてあったから勘違いした。

返信する

028 2012/06/26(火) 13:32:49 ID:87iQ2hhrmo
ネッシーがもたらした経済効果ってすごいだろうね。
オカルト雑誌等含めたら。

返信する

029 2012/06/26(火) 16:01:41 ID:RnHG.BO4kU
東京湾で撮影されたネッシー

返信する

030 2012/06/27(水) 06:17:50 ID:l69whOMx3A
これか

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:26 KB 有効レス数:71 削除レス数:0





オカルト掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ネッシー80年目の真実

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)