神社の謎


▼ページ最下部
001 2012/05/09(水) 19:37:49 ID:5T6/JfJs4E
地方の田舎の山のほうに住んでるんだが
ある日googlemapをみてふと疑問に思った、神社が周囲数キロに渡りあちこちに点在している
しかも驚いたことに誰も行かないような山の中まで作られている

真相を確かめようと山道へ調査開始、すると寂れて手入れされていない神社もあった
しかし昔の人が大事にお参りしていた形跡がある
石でできたコケまみれになった何か祠(ほこら)や丸っぽい石が奉られてたり謎だらけ?
そこにある理由を喪失している

誰かこの謎を知っている人がいたら教えてくれ

※画像はイメージです

返信する

002 2012/05/09(水) 19:42:22 ID:wM14E4gZ3Q
山の神に五穀豊穣を祈ったんだろ

返信する

003 2012/05/09(水) 19:58:09 ID:JCq2N.EuhI
具体的に、どこの山なん?

信心深い人が多かった地域なんかな。
それとも、なにかと災害や事件が多かった場所とか。

返信する

004 2012/05/09(水) 20:09:24 ID:27EZcWx82w
幼少時、ただ語感で神よりも仏ってほうが単純に怖いイメージがあって、
それの延長でか肝試しとかは寺だっていう思い込みがあったけど、
年重ねてスレ画のような神社(跡?)とかの雰囲気のが怖くなってきた

返信する

005 2012/05/09(水) 21:10:33 ID:uLkPWvqhaU
だれも管理したくないからだろ
維持するのにも金いるし、見回らないといけないし、賽銭箱なんて金入ってないし、そもそも田舎に若者が居ないから後継者自体がいないんじゃないかな
>>1が管理人になればいいんだよ
きっとご利益があるよ

返信する

006 2012/05/09(水) 21:14:15 ID:zl6yKASMk.
>>1
住居侵入罪(?)になるかどうか知らんが気を付けたまえ

返信する

007 2012/05/09(水) 21:21:06 ID:NdnaJgNZCw
>神社が周囲数キロに渡りあちこちに点在している

普通、田舎じゃそんなもんじゃないか?

返信する

008 2012/05/09(水) 21:55:08 ID:U9nRaLI8Qs
管理している氏子の家系が絶えて、そのまま放置プレイとか。

かく言うおれも、地元の稲荷神社を祀る氏子の末裔です。

返信する

009 2012/05/10(木) 00:20:11 ID:krHXNczeBM
全国に8万あるらしいよ神社
だからそれくらいあってもおかしくない

因みに神社についてはココ↓「神社庁」へどうぞ
http://www.jinjahoncho.or.jp/

返信する

010 2012/05/10(木) 01:23:41 ID:IF1tIQyu8Y
>>1
謎を教えてくれと言ってるからには正確な場所を書いてほしい

地方の神社には二種類あって
人気の神様(八幡様やお稲荷さん等)を祀って豊穣や繁栄を願う神社
祟り神を祀ることで災いを防いでいる神社

後者の神社が放置プレイされていると厄介だよ

少なくとも>>1は気になるんだったらその神社へ行って祀られてる
神様がなんであるのか調べてみたら?
地元の図書館とかでもわかるはず

返信する

011 2012/05/10(木) 05:19:52 ID:RwO3yuW8Ug
江戸時代とか明治頃とかは、地域や家庭レベルでも五穀豊穣や商売繁盛を願って
勧請したもんで、山伏だなんだがそれを薦めて周るなんてビジネスもあったりで
小祠の類は日本中いたるところにある
たいがいそれを勧請した人なり、一家なりが居なくなると廃れるもんだから
こんなのはいっぱい日本中ありまっせ

地域の山の土地持ってる地主に過去信心深い人がいたとかじゃね?

返信する

012 2012/05/10(木) 06:36:23 ID:ble.CVLSt2
都会の人には理解しがたいかもしれないが、地方に行けば、神社というより、
敷地内に小さな祠を祭っている家が驚くほど多い。
そこには定番の稲荷だったり、妙な石を祭って、独自の神様(蛇神、龍神など)を信仰してたり……

ま、大抵は五穀豊穣、家内安全、子孫繁栄、商売繁盛を祈願するためのモノらしいが、
それですら粗末にするとロクなことがないとか。ガチで家系が絶えるとか聞いたことがある。

返信する

013 2012/05/10(木) 09:22:19 ID:/SulhZB916
都会にも一杯有るよ、小祠。
田舎と違って土地の所有者が分かり易いから
寂れて手入れされないなんて事にはなり難いってだけ。

返信する

014 2012/05/10(木) 12:15:11 ID:raLuylNtV2
確かに何を祭ってるのかよく分らない祠ってのは
結構、街中にもあるな・・・

稲荷大明神とかいてあるのに、なぜか不動明王像が
祠の中に納まっていたり・・・

返信する

015 2012/05/10(木) 15:41:49 ID:zFL0AO3JNc
オレの家にも水神様がいらっしゃるよ
家建てる前からあったらしいから、取り壊さずにそのままそこにあるだけ
特に手入れとか何もしてません

返信する

016 2012/05/10(木) 16:23:58 ID:BaAvegS9nw
>>12
稲荷神社系は粗末にすると末代祟るとか言われるねぇ。
まあ実際、丁重にお祀りしても絶える家もあるし、粗雑に扱っても栄える家もある。
ようは、「粗雑に扱って絶えた家」が目立つからそんな言い方されるのかもしれないけどね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:27 KB 有効レス数:65 削除レス数:0





オカルト掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:神社の謎

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)