レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

意味がわかると怖い話4


▼ページ最下部
001 2010/10/14(木) 23:22:20 ID:cDe0x8Eg1c
なんだかんだ好きだったので継続
..................................
私がどうしても解けなかったものをはります。
みたことない……はずです。
もしすでに出ていたのなら即削除依頼に出しますので……。

__________________________________________________________________________
新婚初夜。
ベッドで妻が夫に聞いた。
「ねえあなた、わたしのこと愛してる?」
夫はほほ笑みながら答えた。
「もちろん愛してるさ」

やがて二人のあいだには娘が一人生まれた。

その娘の七歳の誕生日。
娘が父親に聞いた。
「ねえパパ、あたしのことアイシテル?」
父親はほほ笑みながら答えた。
「もちろんアイシテルよ」
「ママのこともアイシテルんでしょ?」
娘はさらに聞いた。
「ああ、もちろんママのことも愛してる」
「あたしとママなら、どっちをいっぱいアイシテルの?」
「難しいね」
父親は少し考えてから、やはりほほ笑んで答えた。
「たぶん、ママの場合とは意味が違っているんだよ」
「よくわかんない」
「まだわからなくていいのさ。さあ、ママにケーキお供えしてこよう」


十年後。
取り調べ室で、まだ若い刑事が男にこう聞いた。
「——で、結局なぜあんなことをしたんだ?」
男はしばらくうつむいたまま押し黙った後、
ゆっくりとほほ笑みながら答えた。
「……意味が違っていたんです。
前と同じように。それだけです」

一年後。
男の娘とごく短いあいだだけ交際していた少年が、
新しい恋人の少女からふいにこう聞かれた。
「ねえ、あたしのこと愛してる?」

少年は青ざめた顔のまま、何ひとつ言葉を返さなかった。

返信する

※省略されてます すべて表示...
234 2010/11/16(火) 22:22:46 ID:7t2NHMAWU.
清掃員は偽物だったんじゃないの?
電球が切れてる → 今さっき清掃員が来たはずなのに交換されてない
鏡のある一点を見て → 鏡がうす汚れたままだった
とか?

返信する

235 2010/11/18(木) 01:42:20 ID:tw5pGjUxv.
>>218だけど、俺の考えと解釈を書くと、

まず、小説仕立てというか物語臭がすごいしたから
書かれてることを深くではなく、軽い流れで考えた

>どうやら電球が切れているようで、開いた個室は薄暗い。
電球は切れていなく、謎の人物が天井に大の字に張り付いていたので光が遮られていた

>隣の個室のドアが開く音がして、バタバタと誰かが駆けていくような足音がした。
書かれてないけど、最初に入ろうとした個室から出てきた

>ふと気付いて、鏡のある一点を見て、
「あ、そういえば…」とどこか一点を見つめるドラマの演出のような感じ

>そういえばゴム靴のような足音だった
俺はふと足袋だと思った。壁に張り付く為には有利

返信する

236 2010/11/18(木) 06:35:38 ID:9KQp0Zy.9Y
>>234
いや、電球が切れてると思っていたのに、
それは天井蜘蛛男が光をさえぎっていただけで、
鏡を見て電球が切れていないのに気がついたんだろ。

つか、この糞みたいな話を議論してもなんの意味もないって。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:263 KB 有効レス数:501 削除レス数:0





オカルト掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:意味がわかると怖い話4

レス投稿